久々のホッテントリ
昨日はカーナビとしても使っていたiPadが故障してタブレットの買い換えを検討していたブロガーさんの悩み相談の回答記事を書きました(^-^)w
ただ時間の無い中、急いで書いたので不足もあったようで、Nexus7が「GPS無し」と記事では紹介しましたがブコメで「Nexus7にはGPS付いてますよ~」と教えて頂いたり、iPad2もオススメしたのですが「iPadはWiFiモデルはGPS非搭載だよ~」と教えて頂いたりと抜けの多い記事となってしまいました(^o^;
ですが、やはり間違いがあってもブコメにて教えて頂ける「はてなブックマーク」の機能は優秀だな、と思います(ブックマーカーの人達が優秀という噂も)。
さて、そんなカーナビ代わりのタブレットをAmazonで探している最中にここ最近ずっと求めていた物が安くなっているのに気が付きました!
今日はそんなGW(ゴールデンウィーク)にお得な情報です(^-^)w
ウイルス対策ソフト
皆さんはウイルス対策ソフトは何を使っていますか?
マカフィーやウイルスバスターとかでしょうかね。
私は恥ずかしながら貧弱なセキュリティー対策となっています。
ブログ書きに使っているノートパソコン(Windows7)はKingsoftのAntiVirus2013の無償版を使っています(^^;
Kingsoftと言えば中国企業のソフトメーカーなので、個人情報がダダ漏れなんじゃないかという懸念もありつつも、特段大きな問題はなく使えていたので、長年使ってきました。
この春から使い始めたプログラム開発用のデスクトップパソコン(Windows8.1)は、プリインストールされていたMcAfee(マカフィー)・インターネットセキュリティ(90日期間限定版)をまずは使っています。
でもこれも6月末には切れてしまって使えなくなるので、それまでにきちんとしたウイルス対策ソフトが必要です。
これまでは個人使用だったのでKingsoftの様な怪しいソフトも使っていましたが、2015/4/1からフリーランスとなりましたので、きちんとしたウイルス対策ソフトに移行したいと考えていました。
ウイルス対策ソフト等は経費扱いに出来ますので、確定申告的にも良いので。
さてさてそんなウイルス対策ソフトで気になっていたのがESETのウイルス対策ソフト。
以前、出虹 (id:idenizi)さんが購入されていて「早くて軽快で良いですよ~(^-^)w」と書かれていて「次、買うならコレにしょう!」と決めていました!
ちなみにESETは「イーセット」とアルファベット読みで良いようです(^^)w
GW期間特別割引
そんな前々から気になっていたESETのウイルス対策ソフトが、タブレットを探している間に「GW期間中は安いよ!」と書かれていて、ついつい気になって見に行くと・・・
2015年4月24日(金)0時00分 から 2015年5月10日(日)23時59分(日本時間)までの期間限定キャンペーン!
これまでもタイムセールで1日だけ安いのとかをやっていたのですが、いつも気付かずに後から気付いて買えずを繰り返していました(-_-;
それが今回はGWという事で17日間も安い期間があります!!!
これでようやくズボラな私でも安心して選んで購入できます♪
タイムセールだと焦ってしまって(^o^;
で、お値段の方は
通常4,718円するソフトが738円OFFの3,980円に!
3,980円 ÷ 4,718円 × 100 = 84%
で16%OFFですね!
ESET ファミリー セキュリティ 3年版(最新版) GW期間中のみ3,980円!
ようやく今回購入して我が家のセキュリティ状態を向上させる事が出来ます(^-^)/
ESETの商品について
さて、もうほぼ購入を決めてしまいましたが、一応機能的に問題がないかもチェックしておきましょう。
「安かろう悪かろう」
では困るので(-_-;
【商品の仕様】
- Windows
[対応OS]Windows XP/Vista/7/8/8.1 ※64bitにも対応。
Windows 7 Enterprise、8 Enterprise、8.1 Enterprise、Windows RTシリーズには未対応
[CPU]Windows XPは400MHz以上、Windows Vista/7/8/8.1は1GHz以上
[メモリ]Windows XPは128MB以上、Windows XP x64 Editionは256MB以上、
Windows Vistaは512MB以上、Windows 7/8/8.1は1GB以上
[HDD]320MB以上の空き容量
- Macintosh
[対応OS]Mac OS X 10.6 Snow Leopard/OS X 10.7 Lion/OS X 10.8 Mountain Lion/OS X 10.9
Mavericks/OS X v10.10 Yosemite
[CPU]インテルプロセッサー ※PowerPCは対象外
[メモリ]512MB以上
[HDD]100MB以上の空き容量
- Android
[対応OS]Android 2.3/3.0/3.1/3.2/4.0/4.1/4.2/4.3/4.4
[メモリ]256MB以上 ※microSDカードなどの外部媒体へのインストールには対応しておりません。
- インターネットに接続できる環境、メールアドレス(携帯電話などの一部登録できないメールアドレスあり)が必要
Windowsは「Windows XP/Vista/7/8/8.1」までOKで、64bit版もOKとのこと。
丁度我が家はノートPCがWindows7、デスクトップPCがWindows8.1なので対応済みです。
またAndroidスマホも1台居ますので、Androidにもインストール出来ると(^^)w
これで3台分使いました。
でも後2台分ライセンスが残っています。
そう、もう1台分は今後買う予定のノマドワーク向けのノートパソコンに割り当てたいと思います(^-^)/
現段階で考えているのはMacBookAir11インチモデル。

MacBook Air 1400/11.6 MD712J/B
- メディア: Personal Computers
ESETはMacintoshにもインストール出来るみたいなので、これで対応できますね(^-^)w
と言うわけで我が家では3台のパソコンと1台のスマホの合計4台にインストールして使おうと思っています。
まぁもう1ライセンスはまた何か購入した時か・・・、って待てよMacBookAirはMacとしても使いますがデュアルブートでWindowsもインストールできるとのこと。
だったらもう一台分のライセンスはこのMacBookAirに入れるWindowsにインストールすれば良いですね!
これで5台分丸々安全安心になります(^^)w
しかもその5台分が3年間3,980円で、1年あたり1,327円で対応出来てしまうっていうんですから、お買い得です♪
動作は軽快らしい
あと気になるのは動作の重さです。
Windows95とかの頃はウイルス対策ソフトをインストールすると、もう何をするにもスワップが発生し放題になって遅くて遅くて使い物にならなくなりました(-o-;
流石に最近のご時世では大丈夫でしょうが、チェックしてみましょう。
【商品の説明】
本製品は、Windows/Mac/Android向けプログラムから自由に5台分選んでご利用いただけます。
家族はもちろん、実家の両親や友人などとシェアして利用することも可能です。
最新バージョンでは、ESET製品の特長である「動作の軽快さ」と「高いウイルス検出率」が更に進化しました。
また、新機能として難読化や巧妙な手法で偽装されたウイルスの検出を可能にする「アドバンスド メモリスキャナー」や、アプリケーションのぜい弱性を突く攻撃から個人情報を守る「エクスプロイト ブロッカー」、ハッキングによる外部からのネットワーク攻撃を防ぐ「バルナラビリティ シールド」を搭載しています。
家族はもちろん友達とかにも1ライセンスあげてもよいんですね!
動作の軽快さが売りだと。
Amazonの口コミもちょっと見てみましょう!
Pentium4 3GHz(Northwood)のCPUを積んだ10年程前のPCに使用してみました。
G Data、Kasperskyも使用しましたが、PC自体が非力なため、他のセキュリティソフトでは、結構引っかかる感じがありました。
ESETは、メモリー、CPUともに使用率が低く、ストレスは、ほとんど感じません。
他のセキュリティソフトと比べても、軽いと感じられます。
Kasperskyは、メモリーの使用量が少ない半面、CPUの使用率が高く、非力なCPUでは力不足な感じでした。
G Dataは、メモリーの使用量、CPUの使用率ともに最大で、使用しているときはかなり引っかかっている感じがしました。
個人的には一番信頼を寄せているセキュリティソフトなのですが、やはり、旧世代のPCでは厳しいですね。
スペックの高いPCで使用すれば、どのセキュリティソフトでも問題なく使用できるのでしょうが、非力なPCでの使用では、ESETの動作の軽さは大きなメリットだと思います。
良さげですね~♪
製品価格一覧
そうそう、今回安くなるのはESET ファミリー セキュリティ 3年版だけなんですよね。
他にも1年版や「ESET パーソナル セキュリティ」という1台のみインストール可能なモデルもあります。
価格も込みで一覧表にまとめてみました。
製品名 | 期間 | 台数 | GW価格 |
---|---|---|---|
ESET ファミリー セキュリティ 3年版 | 3年 | 5台 | 3,780円 |
ESET ファミリー セキュリティ | 1年 | 5台 | 4,790円 |
ESET パーソナル セキュリティ 3年版 | 3年 | 1台 | 3,445円 |
ESET パーソナル セキュリティ | 1年 | 1台 | 2,218円 |
普段は4,718円するファミリー3年版だけが特別に安くなっていますね!
1年版が逆に4,790円しますので、3年版の方が安く買えてしまうという逆転現象が起こってしまっています(^o^;
購入するならESET ファミリー セキュリティ 3年版を買うのが賢い買い物となりそうです(^^)w
まとめ
- ESET ファミリー セキュリティ 3年版がGW期間の2015/04/24~05/10まで16%OFFの3,980円!
- ファミリー版だと5台までのWindows、Mac、Androidにインストール可能!(iPhoneは対象外)
- 動作は軽いらしい♪
- 特別安くなっているのはファミリー3年版のみ。