マネー報道 MoneyReport

仮想通貨に特化した自作EAを公開中!仮想通貨FXでMT4&MT5を活用し資産運用中!

取引先へのお歳暮は何を贈るのが良いのでしょうか(^^;?

あとで読む スポンサーリンク

お歳暮

2015年4月にフリーランスとして独立しました。
そしてフリーランスとなって初めての年の瀬を迎えています。

今年は外の仕事を3本頂きました。
中でも運用業務も頂き、毎月作業代金を頂戴している会社の社長さんには1番お世話になっていて、今年の感謝とまた来年も引き続きお仕事を頂戴できる様にお歳暮を贈りたいと考えています。
色々と読んだ社長さん達の本にも「お歳暮は必ず贈るべし」と推奨されていましたし(^-^;

ただ正直、会社員時代はそんな取引先へのお歳暮を私が選んで送ったりとかはした事がないので、お歳暮については全然分かっていません(^-^;
きっと慣例や習わしもあって、その辺をきちんと押さえて贈る必要があるのかな、と思っています。

我が家でお歳暮をもらったのは実家にいた子供の頃に、父親宛に12月の下旬のクリスマス頃にクリスマスケーキを毎年もらっていました。
あ、父は特段経営者とかじゃなくて、会社の部長だった頃に取引先からもらっていた様です。
両親が購入するクリスマスケーキと、そのお歳暮で贈られてくるクリスマスケーキの2つがあったので、毎年クリスマスケーキは種類も選べて豪勢に食べたのを覚えています(*^_^*)
あれもきっと、取引先の人が「子供さんのいる家庭だし、クリスマスケーキが喜ばれるかな」と考えて贈ってくれていたのかな、と今になって思います(^^;

さてさて、そんな朧気にしか分かっていないお歳暮ですが、ちょっと調べつつ勉強してみたいと思います(^^)/

f:id:MoneyReport:20151106084323j:plain

お中元とお歳暮?

そうそう、今回贈るのはお歳暮として年末に贈ろうとは思っているのですが、世の中そういえばお中元というものもありますよね。
お中元ていつ贈るんですかね?
取引先にお中元は贈ってないです(^^;

まずはその辺りから。

お中元やお歳暮を贈るという事は、日ごろからお世話になっている取引先に対して、感謝とお礼をあらわすために贈るというのが基本です。
もし、お中元とお歳暮でどちらかのみとなる場合は、一年のお礼をこめて、お歳暮を取引先に12月に贈るのが基本です。
お中元は、お歳暮だけでは足りずプラスして贈るという意味合いがあり、一年の前半の時期に対するお礼と感謝をこめて贈るものであるのです。
ですので、お中元を贈る場合は、年末にも必ずお歳暮を贈る必要があるので、それを忘れないようにしましょう。
取引先にお中元だけ贈ってお歳暮を贈らないとなると、かえってマナー違反となるので、うっかりしないように気をつけましょう。


お中元を取引先に贈る際の基本についておさらいしてみましょう | ビジネスマナーのことならキャリアパーク

まず、お中元やお歳暮は日頃からお世話になっている取引先に対して「感謝とお礼を表すために贈るもの」の様ですね。
私はお中元は贈っていないので「お歳暮だけでもOK」というのは一安心(^^;

「お中元は一年の前半の時期に対する感謝とお礼」になる、と。
確かに文字からして「中」という言葉が入ってきている通りで、1年の中間に贈るお礼になるんですねー。
お中元を贈っておいて、お歳暮を贈らないのは失礼に当たるとは知りませんでした(^o^;
年の前半だけ仕事もらえて、後半もらえなかったら「お中元だけ贈ってお歳暮は贈らない!」と言う選択をしてしまいそうですがマナー違反なんですね(>_<)
これは下手をするとやってしまいがちなので気をつけましょう!

またお中元についても折角なので国語辞典でも引いてみます。

中元(ちゅうげん)
[名]
(1)陰暦7月15日の称。
もと道教の節日(せちにち)が日本では盂蘭盆会(うらぼんえ)と混同され、半年の無事を祝うとともに死者の霊に物を供えて供養するようになった。
(2)7月の初めから15日にかけて、世話になった人などに品物を贈ること。また、その品物。お中元。

ふむふむ。
元々は陰暦の7/15の呼び名なんですねー。
現在使っている意味のお中元としては7月初め~7/15に贈るお礼の品物を指すようですね(^^)v

お歳暮を贈る時期

今回はお歳暮だけを贈るつもりですが、お歳暮はいつ贈ったら良いのでしょうか?
まぁきっと年の瀬の12月なんだろうなー、とは思いますが適切な時期というのもあるでしょうから調べてみます。

お歳暮を贈る時期は?
御歳暮は、12月上旬~12月20日頃に贈ります。
ただし、地域により、若干異なります。上記は関東を中心とした平均的な時期です。本来は12月10日~20日頃に贈るのがならわしでしたが、近年少しずつ早くなってきています。


お歳暮の時期に間に合わなかった場合には、「寒中お見舞い」「寒中お伺い」と、のしの表書きを改めればOKです。


お歳暮のマナー》時期/お礼状/送り状/のし/名前/書き方/貼り方/会社/上司

ふむふむ。
お歳暮を贈る時期は「12月上旬~12月20日頃」が適切なんですね!
ただ本来の習わしとしては「12月10日~20日頃」だったと。
でわ今回は12月10日を狙って贈ってみようかな~♪

お歳暮の相場

続いて気になるのは

「幾ら位のお歳暮を贈ったら良いの?」

という金額面になるのかな、と。
安いと失礼になりますし、高いと出費が痛いですし、妥当な金額の物を贈りたいですよね(^-^;

で、これも調べてみました。

Q.
お中元とお歳暮は、値段の相場は同じなのでしょうか?
もしどちらかを重視するとしたらどちらの方の値段を奮発しますか?
教えてください。よろしくお願いします。


A.
値段の相場は、同じです。
その方との関係にもよりますが、お中元・お歳暮、共に5000円程度というのが、相場です。


どちらかを重視するというのであれば、お歳暮です。
お中元は「夏のご挨拶」であり、お歳暮は「今年1年間お世話になりました」という意味で贈るものだからです。


お中元とお歳暮は、値段の相場は同じなのでしょうか?もしどちらかを重視す... - Yahoo!知恵袋

お歳暮は5,000円程度が相場と。
他のサイトでは3,000円が「社交辞令」、5,000円が「お得意様」との記述も見かけました(^^;

やはり5,000円は最低限出した方が良さそうですね。
今回は5,000円のお中元を選んで贈りたいと思います(^o^)/

何を贈るのが良いの?

ここまででお歳暮について調べて決まった事を書いてみます。

  • 12月10日頃を狙って贈る!
  • 5,000円程度の品物を贈る!

ふー。
ただお歳暮として贈る品物が大事かな、と。
ここは非常にセンスが問われる所です。

今回贈るお歳暮は会社に贈るのではなくて、社長個人宅宛に贈る予定でいます。
社長さんが個人的に出してくれたお仕事という事もありますし、仕事のやりとりでも社長さんと直接していて、社員さん達とは顔合わせもしていないので(^^;

社長さんの家族構成は

  • 社長
  • 奥様
  • ご子息

の様になっています。

やはり食べ物が良いんでしょうかね?
それかお食事券とか?
昔読んだ本では「色んなレストランで使えるお食事券を贈ると喜ばれた」と書かれていたのもあったのですが(^^;

この辺のセンスに関しては全然自信がないので、是非とも皆さんのオススメのお歳暮の品を教えて下さい(^o^)/
よろしくお願いします<(_ _)>