強制加入の中で残したのは
昨日の記事で、MNPでdocomoに移ったら11個ものオプションとコンテンツに入らされ、その解除をした記事を書きました。
MNPでdocomoのiPhone5sを入手して最初にやらなくちゃいけない事 - マネー報道 MoneyReport
私のスマホは11個全てのオプションとコンテンツ、そして補償を外しました。
もし外さなければ、毎月4,000円以上も支払いが発生します。
月々のパケ放題料金がMNPと月々サポートのお陰で2,800円台に抑えられているというのに、それ以上にオプションやコンテンツ代金を支払ってどうする、という感じで(--;
そんな中で、私のスマホは全て解除したのですが、家族の分のスマホはオプションを1つだけ残して、残り10個を解除しました。
何を残したのかと言いますと、家族から非常に要望の強かった
dビデオ
です。
これは月額525円(来月からは540円)掛かるオプションですが「これは欲しい!レンタルビデオをやめるからこれ入っておいて」と頼まれたので、残しました。
これで来月以降はオプションやコンテンツで掛かるのは、このdビデオ540円だけで済みます。
ふー、まずは一安心♪
dビデオってどんなオプションなの?
docomoのスマホを使っていない人には全く縁のない話だと思うのですが、昨夜初めてdビデオを使ってみて
「こりゃあいい!!」
と思った次第で、ご紹介させてもらおうかと(^^;
dビデオとは?
dビデオ
docomoが自社キャリア使用ユーザー向けに提供している、ビデオ見放題オプション。
国内外の映画、ドラマ、アニメ、音楽からBeeTVまで約18,000タイトル以上が見放題になるサービス。
月額540円で見放題になる。
という感じですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/spmode/video_store/
docomoのスマホでも勿論見られますが、さらにはパソコンやタブレットなど最大5端末まで登録して視聴する事が出来ます。
要は1台分のdビデオ契約があれば、自宅のwifiタブレットやPCでも見られますし、登録すれば職場のPCでも見ることが出来ます(職場で八つ裂きにあう可能性はありますが(^^;)。
docomoユーザーなら最初の7日間は無料で視聴できますので、試しに見てみるというのも良いと思います。
実際の画面はこんな感じ
ログイン直後はこんな画面。
オススメの動画が一覧で見られれて便利です。
次に実際に動画をジャンルとかから選んで行った画面をば。
この江頭2:50のビデオは実際に視聴してみたのですが、非常に面白く「エガちゃんやるなー」という感じでした♪
dビデオのはてブのまとめ
最近はてなブックマークで話題になった「dビデオ」関連の話題も見てみましょう。
dビデオと少しのDIY精神があれば、お金をかけずに「モバイルプライベートシアター」が手に入る | ライフハッカー[日本版]
dビデオを、もう一手間加えることで劇的に良い環境で聞くことが出来るアイデア。TVの大画面に出力して見るのがよさそうですね~。
エクストリーム「dビデオ」で実現! 1カ月のすきま時間で『24 -TWENTY FOUR-』を◯シリーズと◯話見ることができる | ギズモード・ジャパン
dビデオを隙間時間で見ると1日3時間位は見られるみたい。海外ドラマを見進めるのに良いのかな(^^)
dビデオは日本の定額制VOD(ビデオオンデマンド)の雄で既に450万人もの会員を集めているそうです。確かに月額540円であれだけ見られれば、レンタルDVDやめて、dビデオの中の面白そうな映画を見ちゃうなー。
【朗報】「dビデオ」「dアニメストア」「dヒッツ」「dキッズ」「dブック」「dミュージック」「dショッピング」「d fashion」などがドコモ以外のスマホでも利用可能に│あんどろいど速報
dビデオやdアニメなどが2014/4/1からdocomo以外のスマホでも見られる様になるそうです!
これは良かった!
今月MNPでdocomoに移りましたが、2年後にまたMNPで他社へ行くとしたら、dビデオは残したいからどうしようかなー、と思ったりしたので。
しばらくはdビデオを継続して、映画などをドンドン見てみようと思います(^^)/

Apple(アップル) ライトニング デジタル AVアダプタ MD826ZM/A
- メディア: Wireless Phone Accessory
追記
dビデオについてもう少し調べてみました。
dビデオの使い方を少し調べてみました。お得なキャンペーン情報もあり。 - マネー報道 MoneyReport
dビデオで現在お得なキャンペーンあり(^^)v
レンタルクーポン10万名様プレゼントとdtabが9,975円!