確定申告してきました!
本日、平成29年2月22日(水)に税務署へ確定申告書を持参し、申告書の提出を行ってきました!
昨年は3月に作業を始め、紆余曲折を経て泣きながら確定申告の作業をしていたので、その教訓を活かして2月上旬から作業を開始していました。
なんだかんだで確定申告作業自体は10日間ほどやることになりまして、なんとか昨日で提出資料を全てまとめ終えたので、本日の提出へとこぎつけました。
昨年、税務署へ確定申告書を持参したのは2016年3月9日。
その時は朝9:10頃に税務署に着きましたが既に、長蛇の車の列が道路にズラーっと列をなしていました(^-^;
今年はこんな事が無いようにと、2月のまだ確定申告が始まって間もない水曜日を選びました。
確定申告は先週の2月16日(木)に受理が開始されたばかり。
今日でちょうど1週間目になりますね。
午前中は用事があったので午後から車で税務署へと向かいます。
「今年は2月の早い時期だし駐車場に入れるしょ♪」
と気軽に向かいましたが、税務署前は既に長蛇の車の列(-_-;
最後尾が近いなら並ぼうと思って、車の列を後ろへと追うと、信号の3個先まで車が並んでいます(^o^;
昨年は120台ほど並んでいるのを見ましたが、今年はまだ100台程度並んでいるので済みました。
しかし
「今年もダメだ。有料駐車場だ!」
と踵を返して近所の有料駐車場へ。
ちなみに後から外で車の誘導をしていた職員の方に声を掛けたら
「この車の列は17時頃まで続きますよ」
との事。
2月でも税務署前の車の大渋滞は100台は続くのが常態化してしまっているようです(^o^;
税務署内の人の列がオカシイ?
車を近くの有料駐車場に停めて速足で税務署へ。
早く入れれば中の並んでいる列も前の方に並べるので、ここは急がなければいけません。
税務署内は幸い階段まで人が並んでいませんでした!
この階段には「120分待ち」とか「60分待ち」とかの絶望的な張り紙が貼られたりするので、そんなには待たずに済みそうです(^-^;
確定申告会場のあるフロアの廊下が最後尾でした。
ここなら昨年の3月9日の時と同じくらい。
2月の早い時期の午後と、3月後半の朝一は同じくらいの混雑状況のようですね。
同じ列に並んだおばあちゃんとそれとなく話しながらゆっくりゆっくり列は進みます。
あ、そうそう確定申告会場の案内図も途中でもらえたので載せておきます。
この図の中の「2列でお進みください」の廊下に並んで20分ほどで、図の右上の「会場入口」に辿り着きました。
そして会場内まで入ると奇妙な事に気付きます。
会場内の「2列でお進みください」の部分では皆さん右側の4番の方に2列で並んでいるんです!
3番の方には1人も並んでいません。
「あれ?なんだこの並び方は?」
昨年はこんな風には分かれていませんでした。
会場内に入ってから3番と4番に分かれるあたりで、税務署員の方に声を掛けて自分の担当先に振り分けられていきました。
「今年は並び方が違うのかな?」
と改めて案内図の振り分けを確認します。
3番は下記に該当する方。
- 事業・不動産収入のある方
- 住宅ローン控除を受ける方
- 土地建物等を売却した方
- 贈与税の申告の方
- 申告内容で確認したい点がある方
4番は下記に該当する方。
- 3番以外の方
- 給与、年金収入のみの方
- 医療費控除を受ける方
ふうむ。
焦っていたので3番の「事業・不動産収入のある方」の記載を見逃します(^-^;
しかし、他にも3番は「必要書類の確認やアドバイスなどの相談を受けたい人」で4番は「申告に必要な書類を自分で整理する人」との事なので、多分3番がフリーランスである私の並ぶべき側かな、と。
しかもこの状況だと3番には誰も人が並んでいないので、一気に進めそうです!
一緒に並んでいたおばあちゃんに
「私3番かもしれないから、前に行って聞いてきますね」
と声を掛けて、最悪間違っていたらおばあちゃんの所に戻ってこれる様に話してから列を離れます。
最初から並び直しなんてまた30分くらい並ばなくちゃいけないので、それは避けたいので(^-^;
誰も並んでいない3番の方に進んでみると税務署員の方が発券機の前で暇そうに待っています。
だって私が会場入口に辿り着いてから5分くらい経ちましたが3番に進んだ人は一人もいませんでしたから(^o^;
「個人事業主で確定申告書のチェックを受けたいんですが」
と伝えると発券機で個人事業主向けの番号を発券してくれました。
「すみません、ちょっと伝えることがあって、すぐ戻ります」
と署員の方に声を掛けて4番の列に並んでいる方に戻り、先ほど一緒に並んでいたおばあちゃんに声を掛けます。
「私はやはり3番で良かったようなので、もう向こうに行きます」
おばあちゃん「あら、良かったね早く進めるね」
と、そこで別れました。
税理士さんのチェックへ
もうここからはスピーディー♪
発券された番号は椅子に座って2分後には呼ばれて税理士のおじいさんの前へ案内されます。
「確定申告書と決算書類を作ってきました。確認よろしくお願いします。」
と提出用書類をチェックしてもらいます。
「あぁもう全部作ってあるのね。」
「うん?金額が・・・、あぁ青色申告の65万円が先に引かれてるのか。」
「あ、ハンコを決算書にも押してね」
と3分程度でチェックが終わります。
昨年は修正箇所が6箇所ありましたが、今年はハンコの押し忘れの1箇所だけで済みました(^-^)/
その後は、提出箱の受付まで進み、提出書類の受理と、控え書類にも税務署の印鑑を押してもらい確定申告書の受理完了!
確定申告が終わりました(#^o^#)/
結局今日1日の流れはこんな感じ。
13:00 税務署に到着したが車が3つ先の信号までズラッと並んでいる
13:30 申告フロアに到着するも、まぁまぁ並んでいる
14:00 中の列が4番に並ぶ人ばかりで3番に並ぶ人は一気に進めた!
14:10 税理士さんのチェックを受けて提出完了!!
有料駐車場に車を停めていた時間は58分で済んで、1時間分の駐車場代金で済みました(^-^)v
4番の人達は何の申告をする人ぞ?
まぁまぁの混み具合の税務署でしたが、確定申告会場の中にまで辿り着くと一気に進めました。
4番に並んでいた人達がほとんどで、3番に用事のある人はほとんど居なかった印象です。
4番に並んでいた人達というのは下記に該当する人達。
- 給与、年金収入のみの方
- 医療費控除を受ける方
今日来ていた人達はご年配の方や体を悪くした方が多かった様に思います。
私と一緒に並んでいたおばあちゃんも体が辛い様子で、並んでいる時も壁に寄りかかってしゃがみこんでいました(;_;)
後から考えてみると、4番に並んでいる人の多くは年金収入で医療費控除を受ける方がほとんどだったのかな、と。
確かに皆さん、確定申告書を既に作成し終えている人はあまりいなさそうな雰囲気で、医療費の領収書を片手に来て、中で税務署員と一緒に作るのかなぁ、という感じ。
誰も3番に用事のある「確定申告書作成済み」の人はいなさそうでしたから、皆さん自宅で作らずに税務署で一日がかりで作るんでしょうね~。
確かに隣に並んだおばあちゃんも
「スマホは分からなくて携帯電話も最近持ったのよ」
と話していましたから、パソコンで確定申告書類を自分で作ってなんていうのはハードルの高い話なのかもしれません。
結論としては、個人事業主であるフリーランスは税務署によっては早く列を進むことが出来る、と言う事ができるかもしれません。
税務署混雑予想
また、今後税務署へ確定申告へ行く方のために税務署の混雑予想も載せておきます。
確定申告期におけるe-Tax・作成コーナーヘルプデスク電話混雑予想
昨年度及び直近の電話受付状況を基に、混雑状況を予想しております。
e-Tax・作成コーナーヘルプデスクへお問い合わせいただく際の参考としてください。
ヘルプデスクの電話混雑予想ですが、実際の税務署の混み具合ともほぼリンクしていると思いますので、ご参考までに。
こうしてみると税務署が混みあうのは
- 休み明けの月曜日と火曜日
- 最後の平日3日間
だという事が分かります。
税務署の混雑を避けて確定申告書の提出をするためには下記の3つを満たす時期を狙っていくのが良いと思います。
【税務署が混みあわない3条件】
- 平日の水曜日から金曜日
- 3月10日までに出す!
- 午後よりは朝一に行く!
周りに並んでいるおじいさんも
「午後じゃなくて朝一の方が例年空いてたなぁ」
と話していましたし。
これから確定申告のために税務署へと向かう方は上記の条件を狙って提出に向かいましょう!
まとめ
- 税務署は確定申告受理開始直後の2月でも100台車が並んだりする!
- 確定申告会場の受付方法が変わり個人事業主はスムーズに先に進める様になった!(税務署による)
- 2月に申告会場に多いのは年金受給していて医療費控除を受ける人達
- 税務署は週明けと午後が混むので、週後半の朝一に行くのが空いていてオススメ!