2017年の年の瀬
久々の普通のブログ記事の更新をします。
もう最近は仕事っぽい記事しかアップしなくなって久しいですが、今日は少しだけ時間が取れるので普通の記事を書こうかな、と。
2017年も残すところあと数日。
皆さんいかがお過ごしですか?
私は今日は年内最後の挨拶回りと、納会に参加してきます。
美味しいお酒を飲んできたいな、と。
2017年春
我が家は色々と動きの多かった春先で、色々とバタバタとしました。
なかなか仕事の時間もとれず、また4月から予定していた大口の仕事が流れてしまって、
「おいおい、これシャレにならないぞ」
と思った事を昨日のように思い出します(-_-;
アテにしていた仕事だったので、本気で収入の減少がハンパなく、残りの手持ち資金と今後の収益見通しを出してみたら、7月末には資金がショートするのが分かりました(>_<)
「アカン、何とかせねば!」
と無い頭を捻りにひねったり、これまでのフリーランスの経験から
「何がうまくいきそうで、何がだめになりそうか?」
はある程度判断できます。
結論としては
既存事業からの撤退と新規事業の立ち上げ
をする、と。
これしかない、という結論に達しました。
新規事業
しかし、新規事業は失敗する確率がかなり高いです。
なぜかって、そりゃあ今までやった事のない事へのチャレンジになりますから、未経験であるが故に時間も掛かりますし、うまくいくかどうかの見通しも立てづらい。
収益も見通し通りに上がるかなんて、やってみないと分からないのが正直なところ。
でも、やるしかないんです。
既存事業での私の優位性は既にかなりの部分失われていました。
既存事業にしがみついていてもジリ貧になるのは、日を見るよりも明らかです。
新規事業として、いくつかの可能性を検討します。
考えるポイントとしては下記。
- 自分が得意なこと
- 他人よりも優位性のあること
- 早く収益が上がること
- 今後も継続性のある事業であること
これらを満たす事業を検討します。
考える時間もそれほど長くは取れません。
考える時間よりも、手を動かしてチャレンジする時間を多くする必要があるからです。
・・・
いくつもアイデアを出した上で、その中で私が選んだのは
FXのEA(自動売買プログラム)開発
でした。
EA開発を選んだ理由
新規事業としてFXのEA開発を選んだのは下記の点があったからです。
- FX投資は10年やっていて理解している
- プログラム開発は、誰でもは出来ないので優位性がある
- 良いEAを作ることが出来れば投資利益も得られる
- 投資家はお金を持っているので、仕事としても悪くないのではないか
- 為替取引は今後数十年経ってもなくならないので継続性もある
これらの理由から、FXのEA開発を新規事業として取り組むことにしました。
春から夏にかけて
そういう訳で、当ブログでも春先からEAのアイデア募集をさせて頂いて、最初は無料でEA開発を引き受けました。
一ヶ月くらいEA開発を続けて、ある程度MT4のプログラムにも慣れてきた頃には
「代金を支払うのでEA開発を頼みたい」
という仕事も頂けるようになっていきました。
しかし、すぐには軌道には乗らず
「なんとか勝てるロジック(投資手法)を見つけて、投資利益も得ないと厳しい」
という状況は続きました。
そんな中、FX投資で非常に経験のある人から連絡を頂き、その人の提示してくれるロジックを片っ端から作っていきました。
何本、何十本EAを作ったか分かりません。
そんなトレーニングを経て、私のEA開発能力は飛躍的に伸びていきました。
少しずつもらえるEA開発の仕事をしながら、生活の足しにしていき食い繋ぐ日々。
当初、リミットだった預貯金が底を尽くのが7月末から8月末に伸び、8月末だったのが9月末に伸びと、ほぼ自転車操業で進む日々。
この時期が2017年で一番キツイ時期でした。
秋に大口仕事が!
そんな日銭を稼ぐ日々から逸脱するきっかけとなったのは、大口のEA開発案件をいただけるようになったからでした。
たまたま、私の事を知った人からメールにて連絡を頂き
「仕事が多すぎて困っているので、いくつか引き受けてもらえないか?」
と願ってもないお話!
すぐに「やります!」と返信をしてから、仕事を頂きどんどん有償でのEA開発を続けていくことになりました。
単価も非常に高く、締め切りに追われるのは大変ではありますが、プログラムを書くのは嫌いじゃないので、楽しく仕事をしています。
こうして大口の仕事を頂ける環境が整ってから、生活も安定し預貯金に手を付けずに食べていけるようになりました(^o^;
廃業の恐怖との戦い
いやー、こうして振り返ると2017年は激動の一年でしたね(^^;
自分でも
「よく廃業せずに乗り切ったよな〜」
という思いでいっぱいです。
どこでダメになってもおかしくなかったですし、運命的に良い出会いに巡り会えたというか、連絡を頂けたことで、奇跡的にフリーランスの生活を延命出来たように思います。
もう私の実力とかじゃなくて、巡り巡った運というか、助けてくれる人が現れてくれたからこそ、現在があるという感じです。
本当にいつ廃業してもおかしくない、綱渡りな1年間でした(^o^;
私の周りでサポートしてくれたり、お仕事をくださったりと色んな人達のお陰で今年はフリーランスとして1年過ごす事が出来ました。
お世話になった皆さんに、この場を借りてお礼を言いたいと思います。
ありがとうございました!!!
でわでわ皆さん、今年一年お疲れさまでした(^-^)/