持ち歩ける光電話が繋がらない!?
5月のGWあけ頃に持ち歩ける光電話について記事にして書きました。
特にスマートフォンの電話番号を月額100円で維持できる利点を強調し書いた記事が人気を博しました。
私はまだスマートフォンはdocomoの契約のままで、ドコモの090の電話番号が割当たった状態で持ち歩ける光電話も併用している状態で利用しています。
なので私のスマートフォンは「090の電話番号」と「光電話の固定電話番号」の両方を利用して電話が掛けられる状態になっています。
で、昨日ふと外出先で持ち歩ける光電話の「光電話の固定電話番号」側から電話を掛けようとVPN接続しようとしたら・・・
「あれ?VPN接続できないぞ?」
という状態に陥ってしまいました(>_<)
スマホはiPhone5sなのですが、何度VPN接続をONにしても、しばし接続を試した後に・・・
VPN接続
L2TP-VPNサーバが応答しませんでした。もう一度接続してください。それでも問題が解決しない場合は、設定を確認し、管理者に問い合わせてください。
というエラーメッセージが出てVPNサーバに繋がりません(>_<)
VPNサーバに繋がらないと、ホームゲートウェイに入れないので、当然ひかり電話も使うことができません。
結果として持ち歩ける光電話が繋がらない事態に(T^T)
VPNサーバに繋がらなくなった原因
まずは原因を調査しないと何が起こったのか分かりませんので、久しぶりにホームゲートウェイにログインします。
あ、これは自宅に戻ってからパソコン経由で確認しました。
以前の設定記事を参考に、
メニュー「情報」→「現在の状態」の「WAN側IPアドレス」でIPアドレスを確認してみると・・・
WAN側IPアドレスが変わってしまっている~(T_T)
それじゃあ繋がらない訳だ(>_<)
アギャポー(@_@)
と、何が起こったかと言いますと、WAN側IPアドレスとはインターネットに繋ぐ時に割り振られるIPアドレスの事で、通常はプロバイダーが動的に割り振ったIPアドレスを使う事になります。
この動的に割り振られたIPアドレスが変更されてしまったので、スマートフォン側で設定していたVPNサーバのIPアドレスも変更しないと繋がらない状態になってしまったという訳です。
通常この動的IPアドレスは、ホームゲートウェイの電源を入れてプロバイダーに接続したタイミングで割り振られたものがずっと使われます。
ですがホームゲートウェイの電源を切って、再度電源を入れなおしたりすると、また別のIPアドレスが割り振られてインターネットに繋がる様になっています。
図にすると下記の様な感じになります。
ですので、ホームゲートウェイの電源はずっと切らずにしておいたのですが、今回は何らかのタイミングでWAN側IPアドレスが振り直されてしまったようで、IPアドレスが変わってしまいVPNサーバに繋げなくなってしまいました(>_<)
ホームゲートウェイの電源さえ切らなければ、ずっと同じIPアドレスが使えると思っていたのでこれは盲点でした。
プロバイダー側の作業とかで一時的に動的IPアドレスの振り直しとかが行われたのでしょうかね?
それか瞬停とかがあって、知らない間にホームゲートウェイが再起動したのか。
ちょっと動的IPアドレスが振り直された原因までは特定出来ませんね(-_-;
簡単な対応策
この動的IPアドレスの振り直しの対策としては、一番簡単で一番安く済むのは
振り直しの都度、スマホのVPNサーバのIPアドレスにWAN側IPアドレスを設定し直す!
のが手っ取り早いですね。
いざ外で使おうとして繋がらないのは不便なので、朝出掛ける前にスマホでVPN接続テストをして、繋がらなければパソコンからホームゲートウェイにログインして、WAN側IPアドレスを確認し、スマホのVPN接続のIPアドレスを変更して再度接続テストをして繋がってから出掛ける、と。
え?
面倒くさすぎる?
今回きちんと試していませんが、1~2週間は問題なく持ち歩ける光電話が使えていましたので、その程度の期間はまず設定し直しなしでいけますのでどうでしょうか(^^;?
うーん、他の手段としてはホームゲートウェイのMACアドレスは分かっているので、MACアドレスからWAN側のIPアドレスが分かれば、外出先で繋がらない時にパパッと調べて設定し直せば良いだけになるのですが、そんな事できるのかな?
Google先生に「macアドレスからipアドレス - Google 検索」とかで聞いてみましたが、LAN内ならば該当のMACアドレスの機械にどのIPアドレスが割り振られているのかは分かりそうです。
MACアドレスからIPアドレスを割り出す方法はありますか -MACアドレスだ- その他(コンピューター・テクノロジー) | 教えて!goo
質問:MACアドレスからIPアドレスを割り出す方法はありますか
MACアドレスだけがわかっている場合、そのPCのTCPIPを割り出す方法があるでしょうか?
MACアドレスだけがわかっているPCは、同一セグメント内やLAN内ではなくて、どのネットワークに接続されているかまったくわかりません。
PINGを飛ばす感覚でMACアドレスを飛ばして、IPアドレスを返すようなコマンドやツールなどご存知でしたら教えてください。
回答:コマンドラインでarp -a
すでにネットワーク上でそのMACアドレスからIPパケットが流れているなら、そのパケットをモニターしたマシン上のarpテーブルに登録されているでしょう。WindowsでもarpコマンドがありますからDOS窓を開いて
arp -a
と打てば既知のMAC <=> IPの一覧が表示されます。
との情報もありましたので試しに実行してみましたが
となりまして、物理アドレス(MACアドレス)「38-e0-8e-f7-XX-XX」の機械にインターネットアドレス(IPアドレス)「192.168.1.1」が割り振られているのが分かります。
ですけど、これってLAN側の話で家の外側のWAN側の話ではないんですよね~(-_-;
インターネット上でこのコマンドを叩けたとしても、膨大過ぎる端末がぶら下がっていますからその中から自宅のホームゲートウェイのMACアドレスを探すのだって至難の業(>_<)
ダメですね、こりゃあ。
固定IPアドレスサービスの利用
こうなったら
WAN側IPアドレスを固定にしてしまう
しかないですね!
普通のフレッツ光の契約ではWAN側IPアドレスは動的割り当てになっていますが、有償のオプションサービスに申し込むことで、自宅のホームゲートウェイに固定IPアドレスを割り振ってもらう事が可能です(^-^)w
問題は有料なこと。
友人が利用していましたが、料金までは聞いていませんでした(^^;
調べてみましょう♪
ちなみにこの固定IPアドレスのオプションサービスはNTT東日本やNTT西日本がやっているサービスではなくて、契約プロバイダーが提供してくれるサービスになります。
私が契約しているプロバイダーはBIGLOBEなので、まずはBIGLOBEから調べてみましょう(^-^)/
■料 金
初期設定料:8,000円(税別)
月額料金:3,500円(税別)
という訳で、申し込むのに8,000円掛かって、また毎月3,500円もの出費が掛かります(TOT)
これなら無理して持ち歩ける光電話なんて使わないで、普通にスマホの電話番号を使っている方が安く済みます(>_<)
ダメだこりゃ。
続いて調べた中でヒットしたのはOCN。
NTT系列ですから良いんじゃないでしょうか?
ってウソン。
OCNは金額さえ分からないじゃないですか(>_<)
電話するか、自分の情報を入力してフォーム送信しないと金額が見られません!
そんな事したら営業攻勢掛けられるの目に見えているのでOCNはやめましょう(^^;
他に探していくと、インターリンクというプロバイダーが安そうです♪
フレッツ光対応の格安固定IPサービス(IP1/IP2/IP4/IP8/IP16/IP32/IP64/IP128)- 料金表 - INTERLINK
ZOOT NEXT for フレッツ光:1,080円
ZOOT NEXT for フレッツ光 固定IP1個:1,296円
という事で固定IP1個付けても、固定IPなしとの差額の216円しか掛かりません!
固定IPアドレスが216円で取れるなら、一度スマホのVPNサーバのIPアドレスを設定すれば後はもう設定し直すことはないので便利ですね(^-^)w
1年後にフレッツ光の高額キャッシュバックがもらえるので、その後に移るプロバイダーとしてインターリンクを候補に挙げておきたいと思います(^-^)/
「毎回VPNサーバに繋がるかチェックするのは嫌だ!」
という方はプロバイダーの固定IPアドレスの利用を検討されてみてはいかがでしょうか?
まとめ
- 持ち歩ける光電話が繋がらなくなった原因は「ホームゲートウェイのWAN側IPアドレスが変わってしまった」から!
- 手軽に無料な対策は「スマホのVPNサーバ接続を定期的にチェックして、変わっていたらIPアドレス設定を変更する」
- 本格的な対応策は「プロバイダーの固定IPアドレスのオプションサービスに加入する」
追記
色々と対応策を検討しまして、ホームゲートウェイのWAN側IPアドレスが変わるたびに新しいIPアドレスをメールで通知してくれる「IPアドレス通知設定」を使う事で無料で対応可能な事が分かりました!
詳しくは下記記事に記しましたのでご参考までにどうぞ(^-^)/
【解決編】これで再び持ち歩ける!IPアドレスの変更への対応方法決定版!持ち歩ける光電話。 - マネー報道 MoneyReport
連載目次:持ち歩ける光電話
- スマホdeひかり電話を導入しiPhone5sをひかり電話の子機にしました!
- 外でも家電(いえでん)!ひかり電話を外出先でも使える「持ち歩ける光電話」の設定方法
- 持ち歩ける光電話で何が出来る?安くて高品質で緊急電話OKで地球の裏側からも掛けられる!
- スマホの電話番号維持費を月額100円にする方法!?こんな技があったのか!
- 【種明かし】持ち歩ける光電話のお話まとめ
- 持ち歩ける光電話へのブコメ議論。ビジネス利用やデメリットなど。
持ち歩ける光電話が持ち歩けなくなった!?急に繋がらなくなったその原因と対応策。
- 持ち歩ける光電話の動的IPアドレス変更対策!の途中まで(^^;ダイナミックDNSサービスの紹介。
- 【解決編】これで再び持ち歩ける!IPアドレスの変更への対応方法決定版!持ち歩ける光電話。