活況のMVNO業界
世間一般の話題としてはHOTなのはiPhone6と6Plusですが、一部の節約思考の高いユーザーにHOTなのはMVNOや格安スマホの話題でしょう。
かくいう私もMVNOのSIMは2枚使っていまして、1枚がOCN MOBILE ONEで、もう1枚がDTIのServerManSIMです。
OCN MOBILE ONEは1日50MBまで高速通信できて月額900円で使えて満足しています♪
困っているのがDTIのServerManSIMで月額490円と格安なのはよいのですが、いかんせん通信速度が250Kbpsしか出ないのが段々と不満になって来たわけで・・・。
「毎月あと410円出せば高速通信が出来るんだよな・・・」
と思うと、乗り換えたくてしょうがない訳です。
でもいざ乗り換えるとなると、解除手続きに2,000円、新しいMVNO SIMの契約に3,000円で合計5,000円も掛けて乗り換えるのが躊躇われ、後回しになって現在に至ると・・・(-_-;
そんな私を後押ししてくれる素敵なプランがIIJから発売(?)される事が決まりましたのでご紹介させてもらいます。
今回ばかりはDTIのServerManSIMから乗り換えようかな~。
5,000円払ってでも価値のある乗り換えじゃないとしたくないんですが、そんな私のお眼鏡に適うほどの素敵なMVNOがスタートします♪
IIJ
「みおふぉん」などの格安スマホ向けの電話付きプランがあるMVNOとして認知度の高いIIJですが、ぬわんと来月2014/10/01から
月額900円で2GBまで高速通信可能!
になるって言うんだからすごい!
大抵の他社MVNOの相場は月額900円で高速通信は1GBまでという物が多いです。
ところがこの2倍である2GBまで高速通信が出来て月額900円(税抜き)で良いっていうんですから、奥さん。
こりゃあ乗り換えるしかないですよ、っと♪
10/1より!
これです、コレ!
900円で2GBまで高速通信!
1,500円で4GB、2,600円で7GBまで高速通信!
ってお客さん、7GBまでって携帯キャリアのパケ放題の6,000円位するプランのデータ容量ですよ(^^)v
それがたかだか2,600円程度で使えるってーんだから、こりゃあお得ですよ。
しかも2,600円のファミリーシェアプランに加入するとSIMを3枚ももらえるので、家族一式乗り換えなんて事も出来ちゃいますね(^^)w
現在の料金表をチェックしてみましょう。
これが来月からは・・・
ミニマム スタートプラン |
ライト スタートプラン |
ファミリー シェアプラン |
|
---|---|---|---|
月額料金 | 972円(税込) | 1,641.6円(税込) | 2,764.8円(税込) |
バンドルクーポン ~2014/9/30 |
1GB | 2GB | 3GB |
バンドルクーポン 2014/10/1~ |
2GB | 4GB | 7GB |
で利用する事が出来るようになります!!!
解約手数料2,000円、新規契約手数料3,000円を支払ってもこれならば新MVNOに移行する価値がある!と判断します!
よっしゃー来月移行するか~♪
パッケージ価格/初期費用として、初回のみ3,240円(税込)が掛かりますが、それも計算のうちに入っていますので大丈夫♪
さぁ来月になってきちんとサービス開始後に乗り換えるぞ~(*^_^*)/
懸念材料
docomoがMVNO業者の料金を半額に値下げしたのが2014年春先?あれ年初位だったかな?
「docomoが半額にしたんだから、MVNOの月額料金だって半額になるよな~」
と思ってすでに半年以上が経過したのですが、ようやくそれが実現されつつあるという所でしょうかね~。
以前MVNO事業者がdocomoに支払う契約を調べた事があったのですが、大きな回線データ量まとめてドンで幾らだよという契約だったので、既存ユーザーがそのデータ量分使い切らないと次の契約に移行できなくて不便そうな感じの契約に見えました。
でもようやくdocomoの手数料下げが、我々MVNO一般ユーザーにもその恩恵に預かれつつあるという所で。
となれば、今後も他社が900円で2GBとか、450円で1GBとかのサービスを投入してきそうなのが、懸念点です(^^;
MVNOや格安スマホって後から後から良いサービスや良い端末が投入されてくるので、待っているといつまでたっても契約出来ないんですよね~(^^;
ですが、今回ばかりは乗り換えます(^^)/
劇的に半額になる第一弾ですから人柱として乗っかってみます!
乗り換えたらまたお知らせしますね~♪