2014/09/19(金)本日発売!
今日のお昼休みにアップした記事で既にiPhone6とiPhone6Plusが発売された事はお知らせした通りです。
そんでもって折角なのでiPhone6とiPhone6Plusの実機を触って来ました(^-^)/
しかもしかもチェックしてきたのは銀座にありますAppleStore本店(旗艦店?)でチェックしてきました!!!
夕方に行ったので行列とかはなかったですが、中は人でごった返して皆、iPhone6を触ってみて、iPhone6Plusを手にとって操作してみてと人それぞれ楽しんでいました♪
もちろん、私も類に漏れず新iPhone6と新iPhone6Plusを触ってきました~(^^)w
そんな当ブログには珍しい写真記事を行ってみたいと思います(^^)/
まずはAppleStore外観♪
まずはAppleStore外観チェック。
リンゴのマークが目立ってますね~♪
続いて回りの銀座らしさもパシャリ♪
外は行列にはなっていないですが、中はごった返しています(^^;
さぁいよいよ中に入ってチェックしてみましょう!
AppleStore銀座店内部でチェック!
さりげなく青いTシャツの店内スタッフに
「iPhone6とiPhone6Plus在庫はないですか?」
と聞いたら
「全部品切れで予約待ちです」
との回答。
まぁそうですよね~(^^;
朝から(昨夜から?)並んで買った人達が沢山いたんでしょうしね~。
木の机の上に沢山のiPhone6とiPhone6Plusが並んでいます(^^)v
皆が手に取っているので、なかなか触れません。
グルーッと回っていると、iPhone6が空きました!
正面。
背面。
電源ボタンが上部から右側に移っています。
これが噂の出っ張ったカメラ部分。ちょっと出てるだけで、カバー付けたら全く気にならないと思います(^^)w
片手で持って操作できます。
これはこれまでのiPhoneの延長の感じ♪
良いです。
続いてiPhone6Plus
なかなか空かないiPhone6Plus(-_-;
iPhone6Plusを触っている人の後ろで待ってみる。
・・・。
空かない・・・。
iPadのテーブルは人っ子一人いない(^_^;)
移動してiPhone6Plusの空きそうな所の近くをウロウロする。
そして、空いた!!!
ガッと手に取るも何か変。
電池が切れとる(>_<)
しょうがないので電源供給の所に差し込み、電源投入からやってみる(-_-;
ちゃんと電源挿しながら使おうよ~(;_;)
なんとか起動♪
おぉ!デカい!
これは片手では無理(^^;
両手で持って操作。
iPhone6PlusはiPhoneというよりちょっとしたタブレット。
使い方が違う感じかな~。
でもまぁ新しい選択肢が増えるのは良いですよね♪
有楽町まで来たので・・・
木村屋のアンパンをゲット(^^)w
次いで、宝くじが当たると有名な有楽町の宝くじ売場へ!
毎回ジャンボ宝くじで1等が出ると評判です!!!
並んでいる所。
買った後に振り返ってパシャリ。
丁度、オータムジャンボが売ってました(^^)w
1等前後賞合わせて3億9千万円!
当たると良いな~♪
って、バラで10枚買ったから、前後賞は付かないですね(^^;
ビックカメラ有楽町店にも立ち寄ってみる♪
1Fの店先に「タッチ&トライコーナー」というiPhone6とiPhone6Plusの実機を触りまくれるコーナーがあり!
ここも活況♪
と、在庫状況が張り出されているじゃないですか!
iPhone6は3キャリアともほぼ揃っています!
ただ一番人気はSoftBank、二番手docomo、最後尾がauに見えますね、売り切れ具合から見ると(^_^;)
在庫切れはiPhone6Plusの方ですね~(^^;
店員さんに聞いた話だと
「iPhone6をほとんどの人が選択し、予約も多く沢山入荷されたので在庫もある」
とのこと。
逆に
「iPhone6Plusは予約する人が少なかったので、店舗への割り当て数が少なく在庫切れになった」
との事でした。
ネット上ではiPhone6Plusの方が人気が高かった様に思いますが、実際の購入に動いた大多数の人は5.5インチのiPhone6Plusではなくて、4.7インチのiPhone6を選んだ様です。
まぁ確かにiPhone6Plusだとポケットにも入りきらないし、片手では使いにくいしで、既存のiPhoneからの買い換えユーザーのターゲットにはなり得なかったんでしょうね~。
SoftBankの値段もネットで言われていた値段と変わらなさそう。
ビックカメラに繋がれたiPhone6達はなんだかゴツイのが背中に付いてて触りにくい感じ(^o^;
持ってみても背中のゴツイのが重くてiPhone6の実際の持った感じが分からない(^^;
この辺は、流石にAppleStoreのiPhone6達は細い軽い線で繋がれていただけで、iPhone6やiPhone6Plusの重量感が分かって良かったです♪
ちなみに、どちらも思っていたよりも軽かったですよ。
外観は今までのよりも大きいので重そうに見えますが・・・
実際に手に取ると驚きの軽さ!
って、何の通販だ(^^;
まぁでも軽いのは本当です。
バッテリーの持ちも良くなったそうで、iPhone5sが10時間だったのが、iPhone6は14時間、iPhone6Plusは20時間持つとかって。
同僚が話していた話なので裏を取っていませんが、やはり個体が大きい分バッテリーを大きくできたのでその分、電池持ちが良くなったみたいです。
ここはiPhone6とiPhone6Plusの良い点ですよね~♪
ネットで予約して10日後とか、3~4週間後に手に入るという方は、家電量販店に行けばiPhone6は本日中に手に入りますし、iPhone6Plusも色や容量によっては購入する事が出来ますので、お店へ走れ(^-^)/
以上、銀座AppleStore本店とiPhone6&iPhone6Plusの写真レビューでした(^^)w
まとめ
- 9/19の発売日当日の夕方は、銀座のAppleStoreは人でごった返していたものの、行列までは出来ていない
- iPhone6が片手で持ててしっくり収まって良い♪
- iPhone6Plusは両手持ちしないとダメで、タブレットみたいな感じ
- 銀座有楽町の宝くじ売場は1等が出やすい!(←何の情報(^^;)
- ビックカメラ有楽町店ではiPhone6は豊富に在庫があり、今日中に手に入る!iPhone6Plusもわずかではあるが、発売日に店頭で入手可能!
連載目次:iPhone6発売時の記録
- iPhone6&iPhone6Plusの価格一括比較!SIMフリー、docomo、au、SoftBank!
- 一括0円でiPhone6,6Plusを手に入れる方法!docomoのiPhone下取りプログラム等で!
- auはiPhone6を売る気はある?機種変更で下取りMAX27,000円、MNPでau WALLET1万円のみ!
- iPhone6に機種変更で実質0円!MNP下取りでMAX43,200円引き!SoftBankの関連キャンペーン
- auのiPhone5からiPhone6への乗り換えはどっちがお得?MNP&機種変更でのお得度比較(^-^)/
- 【発売日実機レビュー】iPhone6&iPhone6PlusをAppleStore銀座店で触ってきました(^-^)/
- SoftBankのiPhone5からiPhone6にお得に移行するには!機種変更・他社へMNPどっちがお得?
- docomoのiPhone5sからiPhone6に移行する!?早過ぎますが機種変更やMNPはどちらがお得?
- iPhone6の事件簿。AppleStoreでの暴動に落下・破損、アクセス増加も!