いよいよ本丸「税金編」
2014年9月第2週が始まりました。
今週からはフリーランスのマネー講座の本丸である「税金」編に突入します!
税金の話はですねぇ、難しいんですよ(^^;
多分1週間なんかではとても終わらなくて、2週間位は掛かると思います。
サッと済ませたい税金のお話ですが、ここを突破しないことにはフリーランスの方が支払う必要のある総支出額が算出できないため不便極まりないです。
長丁場になる税金のお話ですが、どうぞお付き合い下さいm(_ _)m
フリーランスのマネー講座がランクイン!
と、本格的な税金の話に入る前に先週の振り返りをさせて下さい。
先週はフリーランスのマネー講座第2弾「年金」編という事で、土曜日にまでハミ出して記事を書いてました(^^;
土曜日に書いた記事は年金編の総括とも言うべく、フリーランスの方が加入できる年金や退職金の仕組みを利用して老後の備えもしつつ、現役時代は全額控除になるメリットを活かす方法をご紹介しました。
特にフリーランス独立直後、3年後、最終形態の3パターンに分けて加入すべき年金と退職金の組み合わせを書いたのですが、この記事が大ヒット!
いえ、ホームラン!?
な・なんと今朝7時頃の段階で649はてブ!もの、はてなブックマークを頂くことが出来ました(*^_^*)/
マネー関連記事では過去最高です!
アクセス数も結構すごいモノがあり、土日の2日間に渡って多くの人が訪れてくれました(^O^)/
記事を読みに来てくれた皆さん、さらにはブックマークまでしてくれた方達、本当にどうもありがとうございました!!!
さらにさらに、2014年09月01日~09月07日の週間ランキング - 政治と経済の第2位にランクイン!!!
いやー、初の快挙です!
そうなんです、実はずっと政治と経済の週間ランキングTOP3以内に入るのが夢だったんです!
その夢が遂に叶いました☆☆☆☆☆(*^_^*)☆☆☆☆☆
http://b.hatena.ne.jp/ranking/weekly/20140901/economics
やったー!ようやくマネー関連記事で堂々のランクイン!政治と経済 週間ランキング第2位!
これまで私の記事で人気が出た物は、気が付けばアクセスアップの記事だったりが多くて「またマネーの奴、マネーと関係ない記事でホッテントリ入りしてら(笑)」とブコメでいじられる事が多く
「お前、今に見てろよ!必ずマネー関連の記事でホッテントリ入りしてやるからな!」
と内心、燃えたぎらせつつも対応は至ってクールにしてきていました(^^;
ようやく、そういった負のブコメに対しても胸を張れる記事が書けたのではないかと思っています☆
もうこうなったら過去最高の「667はてブ」の記事をも超えて行ってくれ!
2014/09/08 12:22に確認した時は「664はてブ」まで行っていたので、あと4はてブなんとか伸びて欲しいです(^-^)/
フリーランスに掛かる4種類の税金
さてさて、話を本題に戻しましてフリーランスのマネー講座も第3弾に入り「税金」編がいよいよスタートします。
冒頭でも触れた通り、長期連載になりますのでどうぞお付き合い下さいm(_ _)m
という訳で初回の今回は、まずは全体像を見渡せる様にしておこうと思います。
フリーランスの方に掛かる税金には大きく分けて4種類あるので、その概要を今日は掴んで頂ければと思っています。
まずはその税金の種類を見てみましょう。
【フリーランスの税金4種類】
- 所得税
- 住民税
- 個人事業税
- 消費税
という訳でよく聞き慣れた税金の名前と初めて聞く税金の名前が混在している事と思います。
1つ1つ見ていきましょう(^^)w
所得税
これはサラリーマンの方達も普通に支払っている税金なのでお馴染みですね。
サラリーマンだと給与や賞与から勝手に引かれていて、冬に年末調整で一部戻ってきたりする税金ですね。
フリーランスに限らず所得税は「所得が多いほどたくさん払う」という仕組みになっています。
これを累進課税(るいしんかぜい)と呼びます。
稼げば稼ぐほど多く税金が取られるという恐ろしい税金です(-_-;
所得税の累進課税の一覧を見てみましょう。
【所得税累進課税一覧表】
課税所得金額 | 税率 | 控除額 |
---|---|---|
0万~195万 | 5% | 0円 |
195万~330万 | 10% | 97,500円 |
330万~695万 | 20% | 427,500円 |
695万~900万 | 23% | 636,000円 |
900万~1,800万 | 33% | 1,536,000円 |
1,800万~∞ | 40% | 2,796,000円 |
所得が1,800万円を越えると40%もの所得税が取られるんですか・・・。
よくプロ野球選手が「年棒1億円だけど、税金で半分持っていかれちゃうから(^^;」と話す場面を聞いたりする事がありますが、それはこの所得税が40%も掛かるからですね~。
年棒1億円でも、所得税が4,000万円持って行かれる訳ですか~。
これは辛い(>_<)
フリーランスの方も稼ぎまくると、所得税がドンドン高くなっていってきついですね・・・。
住民税
続いて住民税(じゅうみんぜい)です。
こちらは「所得割+均等割」という仕組みになっていまして、所得割は一律10%、均等割は1世帯4000円程度掛かるそうです。(平成24年度頃)
以前フリーランスをされているid:cardmicsさんが記事に書かれてましたね。
住民税は課税所得に対して10%掛かるという事で、その破壊力にフリーランスの方達も結構やられるというお話を書かれていました(^^;
確かにこの住民税と先ほどの所得税を合わせれば結構な税金額になりますよね。
課税所得400万円として所得税で20%、住民税で10%、合わせて30%もの税金が取られます(-_-;
課税所得1,800万円越えならば所得税40%、住民税10%、合わせて50%で半分を税金で持って行かれます(T_T)
なんじゃこりゃ!?
「儲かってる奴から金を取れ!!!」
というのが税金の基本なのでしょうかね?
これでは「あまり稼ぎすぎないように」とセーブしてしまう人が現れちゃいそうな感じですね~。
うーむ、税金高い。
個人事業税
こちらがあまり名前を聞かない税金「個人事業税」です。
所得が290万円を超えたときに課税されます。
前年の所得から290万円を差し引いた残りに3~5%の税率で課税される様になっています。
消費税
こちらはよく聞く税金「消費税」。
売上が1000万円を超える場合に、納税義務が発生してきます。
という訳でざっくり4種類の税金を見てみました。
明日からはそれぞれを詳しく掘り下げますので、乞うご期待!