マネー報道 MoneyReport

仮想通貨に特化した自作EAを公開中!仮想通貨FXでMT4&MT5を活用し資産運用中!

はてな記法で遊んでみよう!アスキーアートとbookmark記法に挑戦!

あとで読む スポンサーリンク

はてな記法って非常に便利

先日、書いた記事で「はてな記法」を使うとTABLEタグが非常に簡単に書けたり、数学の式やウクレレ譜面が簡単に書ける事をご紹介させて頂きました。

はてな記法を使うと表組み(TABLEタグ)が簡単にできたり、ウクレレ譜面が書けたりします(^^)v

はてなダイアリー時代からブログを書かれている大先輩達からすれば

「今さら、はてな記法の紹介だって?はてな記法をマスターせずに、はてな村民を名乗るなー!」

と仰りたい感じかもしれませんが、はてなブログを書き始めてまだ半年の身ゆえ、お許し頂ければと思いますm(_ _)m

はてな記法は覚えると非常に記事書きが楽に、そして早く書ける様になるので重宝しようかと思いまして。
お勉強です。

今日も気になったはてな記法を学んでいこうと思います(^^)/

【aa記法】アスキーアート(AA)を簡単にきれいに表示する

ちょっと面白そうなものから。
「>|aa|」と「||<」で括ると(くくると)、内部にアスキーアートをきれいに書いたりする事が出来ます。

.     *。☆
     +゚☆* ヨシッ!キミに
    ゚。;*|∧ ∧ スターを
   ・゚**   ∩・ω・`) 与えよう
   ☆:+。・ ノ  ⊃
 +*:*+*・  し-J
:*:゚・ 。☆

時々アスキーアートを書いている方を見掛けていたのですが、aa記法を使っていたんですね♪

こちらの記事では冒頭にアスキーアートあり♪
ネットで殴っても痛くもかゆくもない - あざなえるなわのごとし

【google記法】Googleの検索結果にリンクする

[google:検索単語]

と書く事で、Google検索の検索結果へのリンクを貼る事が出来ます。

実際に使ってみましょう。
例えば「マネー報道」という単語を検索したリンクを貼ると

google:マネー報道

と、こんな感じ。
ググッた結果を人に伝えたい時に使えます。

f:id:MoneyReport:20140329091505p:plain

実際に検索したら、1ページ全て私が自分で管理しているページばかりでした。
フー、良かった(^^)

【自動リンク停止記法】自動リンクを止める

これがあったのかー。
時々、通知を本人に知らせたくないのか相手への批判記事を書いている方でこの記法を使っている方を見掛けますねー。

はてなブログでは相手記事へのリンクを貼ると「○○さんから言及されました。」と通知が飛んできます。
この言及通知を飛ばしたくない時や、リンクを貼るとこちらがSEO的にマイナスになる様なサイトを紹介しないといけない時に使うと便利ですね~。

空の一重角カッコのペア「」で文字列を囲む事で、自動リンクを止めることができます。

使用例)

[]https://moneyreport.hatenablog.com/entry/2014/03/27/124813[]

実際に書くと・・・

https://moneyreport.hatenablog.com/entry/2014/03/27/124813

なるほどー。
こうやって実現していたのか~。

自動リンク停止記法の効果的な使い方

  • はてなブログの記事を紹介する時で、相手に言及通知を飛ばしたくない時
  • SEO上リンクを貼るとこちらがマイナスのダメージを受ける時

あ、SEOマイナス対象にリンク貼る時は普通にHTMLのリンクタグ(aタグ)で「rel="nofollow"」を使えば良いですか。
はてな記法は普通にHTMLのタグも使えますので。

使用例)

<a href="http://moneyreport.hatenablog.com" rel="nofollow">マネー報道 MoneyReport</a>

実際に書くと・・・

マネー報道 MoneyReport

と普通にリンクされますが、きちんとnofollowになっているので、自分のブログがSEOのマイナスの影響を受けずに済みます(^^)v

【bookmark記法】はてなブックマークにリンクする

この記法を時々使っている方を見掛ける事がありまして、「はてな記法マスターの1人だ!」と思ったりしていました。

「使ってみたいなー」

と思いつつも調べ方がよくわからなくて放置してきました(^^;
ようやく自分の技にする事が出来ます♪

基本は「b:id:」の後ろにはてなユーザーのidをつければOKです。
更に情報を付加するときにはそのidの後ろに更に「:」(半角コロン)をつければOKです。
「t:」を付ければタグを指定する事も出来るようです。

これは少し細かく見て行きましょう!

使用例)idがMoneyReportの人のブックマークへのリンク

b:id:MoneyReport

実際に書くと・・・

b:id:MoneyReport


使用例)idがMoneyReportのブックマークの内2014/03/28にブックマークした内容へのリンク

b:id:MoneyReport:20140328

実際に書くと・・・

b:id:MoneyReport:20140328


使用例)idがMoneyReportのお気に入り登録しているブックマークへのリンク

b:id:MoneyReport:favorite

実際に書くと・・・

b:id:MoneyReport:favorite


使用例)idがMoneyReportの人のブックマークの内「ブログ運営」タグへのリンク

[b:id:MoneyReport:t:ブログ運営]

実際に書くと・・・

b:id:MoneyReport:t:ブログ運営


使用例)はてなブックマーク全体の内「PHP」タグへのリンク

[b:t:PHP]

実際に書くと・・・

b:t:PHP


使用例)はてなブックマーク全体の内「FOMC」というキーワードを含む記事へのリンク

[b:keyword:FOMC]

実際に書くと・・・

b:keyword:FOMC

よっしゃ!
これでBookmark記法はマスターした!
今後使ってみようっと♪