マネー報道 MoneyReport

仮想通貨に特化した自作EAを公開中!仮想通貨FXでMT4&MT5を活用し資産運用中!

厳しいブコメをやっつける!ブコメ闘技場はいかが?

あとで読む スポンサーリンク

ブロガーはやられっぱなしで良いのか?

はてなブックマークは非常に便利な機能ですが、時に手厳しいブコメが付き心折れるブロガーさんもいます。
きっとブコメを付けている皆さんは

「こいつブログ書くのやめちまえ!」

とまでは思わないで書いているのでしょうが、1つなら耐えられる厳しいブコメも、炎上して大勢の人から浴びせられると、ポッキリ心が折れてしまったりしかねません。
いえ実際に起きています。
私もはてなブログに引っ越してきてそろそろ半年が経とうとしていますが、そのわずか半年の中でもブコメの厳しさに破れ幾つかのブロガーが去っていくのを目にしています。

手厳しいブコメは新入社員イビリの先輩社員のそれと一緒

昨日の記事でその対策としてじゃないですが、先輩社員がまだ何も出来ない新入社員をイビルのと一緒なんだな~、とふと思ったりした次第です。

私はここに気が付いたので、多分もう大丈夫です。
新人時代に多数の新人やっつけ先輩達にお世話になったので、その対処法もわかりますし、そこから得られるプラスの部分だけを抽出して自分の力にする事も出来ます。

特にこう見えて骨太反骨精神があるので、ガツガツやっつけられると

「お前今に見てろよ!いつかお前の事なんか置き去りにして出し抜いてやるからな!」

と対抗心がメラメラ燃えてきます。
あ、そんなの先輩には微塵も見せませんでしたよ(^^;
内心思っているというだけで。
お陰様でその「今に見てろよ!」の気持ちが仕事の集中力を高め、やる気を起こし、実際にその先輩を出し抜く原動力となりました。

緊張感のあるブロガー、緊張感のないブクマー

ですが厳しいブコメにやられっぱなしというのも性に合いません。
こちらが間違っていたり、こちらに非がある時は何も言わずにブコメを受け止めますが、こちらの言っていることや提示した情報が正しいのに「こいつ間違ってるよ!ばーかバーカ!」といったブコメをもらった場合にも放置するのは、それはどうかと。
違うんじゃないかと。

ブロガーは常に緊張感を持って記事を書いています。
自分の書いた情報が間違っていたり、人に誤解されて受け取られてしまったりと、そんな事が発生しないように気を付けながら書くからです。
安易に間違った情報を出したり、誤解されやすい表現で書けば即ブコメで散々叩かれる恐怖があるから、緊張感を持って、なかばビクビクしながら記事を公開する訳ですよ。

翻ってブコメを書く人達(ブクマー)はどうか?
はてブを付ける人達にとっては、誰かのブログの1記事なんて何個も付けるはてブの中の1個に過ぎない訳ですよ。
そんな思い入れがある訳でもなく、はてブしていきます。
そして気になった記事があればブコメを残して、そして別の面白い記事探しへと出掛けていく訳かと思います。
たくさんブコメを残す人にとっては、1記事ずつのブコメにそんなそんな価値がある訳でもなく「あー、この記事皆に叩かれているから俺も叩いちゃえ!」みたいに安易にブコメで叩いてしまっているのではないでしょうか?

もちろん全員が全員そうだとは言いません。
きちんと意識と誠意を持ってブコメをする方もいらっしゃいます。
ですが、そこまでの緊張感を持たずに「叩きブクマ」をさらっと書いているブクマーの方々もいる様に見受けられます。

そんな緊張感もなく書かれたブクマによって傷つき、ブログを閉鎖していってしまう人がいます。
そんな現状を放置しても良いものでしょうか?

ブコメ闘技場

ブクマーの方々にも緊張感を持ってブコメをしてもらうべくアイデアがあります。
そのアイデアとは

ブコメ闘技場

です。

ブコメ闘技場
明らかに間違った指摘をしてくるブコメを取り上げ、ブログ記事本文にそのブコメを転載し、そのブコメへの反論を展開すること。またその行為。
誰が書いたのかを明示し、そのブコメを書いた人間に再び来てもらうためにidコールも使用する。
そうやって悪質なブコメと戦う。
これぞブコメ闘技場!

記事への「明らかに間違った指摘をしているブコメ」に対して、こちらも正しいと証明できる資料がある場合に限り、このブコメ闘技場を開き公開で戦う訳です。
ブクマーははてブが戦場ですが、ブロガーの戦場であるブログ本文に引用する事で、はてブに隠れているブクマーを引きずり出します。
その上で「記事でこう書いたのは、こういう資料があり正しいから書いた。あなたの指摘は間違っている。」と書く訳です。
こすうれば、はてブをやっていない人達からは見えなかったブコメとの戦いを白日の下に晒し、悪質ブクマーを懲らしめる事が出来ます。

ブコメをブログ記事本文に書いておくのは、後からブクマーがはてブを外したり、ブコメ内容を書き換えるおそれがあるため、こちらで言質を取っておくわけです。

こうしてブコメ闘技場を続ける事で、ブクマーの皆さんにも緊張感を持ってブコメしてもらえる様になるのではなないでしょうか?

「適当なブコメを書いたら、ブコメ闘技場で八つ裂きにされるから、ちゃんと書こう」

と緊張感を持ってもらえると思うのです。

実際にブコメ闘技場っぽいのを以前やったのが下の記事です。
私の行動に「あんた間違ってるよ!」と言われたのですが、きちんと調べたらそのブコメの指摘の方が間違っていたので、きちんと資料を提示の上で反論させて頂きました。


ブコメ闘技場の利点と問題点

ブコメ闘技場のアイデアいいなー、と1人思っていたのですが、大きな問題点がある事にも気付きました。
ざっと書き出してみましょう。

ブコメ闘技場利点

  1. ブクマーの人達に緊張感を持ってブコメを書いてもらえるようになる
  2. 今まではてブ側でしか見えなかったブロガー叩きを、ブログ側でも見えるようにする事ができる
  3. 一方的に非難される事を防ぐことが出来る
  4. ブロガーがブコメに対しての反論を書ける

ブコメ闘技場問題点

  1. 「このブログはブコメ闘技場をやってるから、はてブするのやめよう」とブクマーに、はてブしてもらえなくなる
  2. 一度書いた記事を修正する必要があるので面倒
  3. ブコメ指摘が正しくて、反論した内容が間違っていると、二重に非難される様になる(戦うときは細心の注意が必要)

とザザッと書いてみました。
一番まずいのはブコメ闘技場問題点1番の「ブクマーに、はてブしてもらえなくなる」でしょうねー。
せっかくはてブしてもらえれば、多くの人に記事を読んでもらえる機会が増えるのに「このブログはやめとこう」と避けられるようになってしまえば、アクセス数が落ちちゃいますね(^^;

ブコメ闘技場は乱用はやめて、正当な場合で「度が過ぎてひどいブコメ」にだけ開催するのが良いかと思います(^^;

追記

id:paradisecircus69さん
ブロガーとブクマラーを別けて考えるのは筋悪(みんな通る道だな…)
id:sin20xxさん
意味が分からん。ブコメも真剣に書いているしブロガーだけが真剣とかどんだけ被害者意識が強いんだよ。そのためにIDコールもあるだろう。ブクマコメントをしている人の多くはブログもあるから完全にフェアだよ。

すみません。ここは私が分かっていない部分でした。
昔ブログ無しで、はてなブックマークだけ使っていた時期も自分自身あったので、そういった人も多いのかと思っていました。
確かにはてブでコメントまで書いてくれる人はブログを持っている方が多いように思います。

id:cardmicsさん
とりあえずブクマ支援。個人的には100人中100人から好まれることは無理だから、理解しあえない人たちっていうのも一定数いるとは思ってます。

ブコメ全員に好かれようとは思っていないです。
人の価値観は100人いれば100通りあり、反対意見もあるのが普通だと思います。
今回は「間違った指摘ブコメに対しては毅然と対応するのが良いのではないか?」という思いから書いてみました。

id:st_valleyさん
キリが無いと思う。逆に心折られる可能性もあるし、念のために増田でもいい気がする。

増田の有効な使い方がわかっていません(;_;)
あれは私でも書けるものなんでしょうか?

id:splicomさん
自分が闘技場の参加者(第一号?)になっていたようで……悪意をもったつもりはなかったけど、少し調べて「それってどうなの?」という思いだけで反応してしまったので、改めてはずかしい。
id:pero_peroさん
本当にやりたいなら、まず自分のブログでidコールしてキビシイという意見を具体的に追求してみたらいいんじゃないかな?自分で出来ないから誰かにやってもらいたい的な他力本願を感じるぞ!

id:splicomさん、今回の記事はごめんなさい。
当初は「架空のidと架空のブコメ」を元に、ブコメ闘技場例を書く予定でいたのですが、朝の通勤時間と昼休みで記事を書いているのですが、闘技場例を書ききれず、止むを得ず過去記事をサンプルに載せてしまいました。
晒してしまった様な事になり、申し訳ありません。id:splicomさんの事は全然責めていません。すみません。
id:pero_peroさん、以前やりました(^^;
途中紹介した記事がそうです。追記で書いています。
誰かにやってもらいたいというよりかは、まずは自分でやってみて、その上で良ければ他のブロガーさんにも広まればと思って書きました。

id:nakex1さん
攻撃目的ってことなら引くけど,記事内容を深めるのは悪くない。「こうじゃない?」って書いたブコメに反応があるのは肯定でも反論でも結構うれしい。
id:DustOfHumanさん
ブコメウォリアーになったところで倒せるのは「うっかりしてるブコメ」だけで別ベクトルから叩いてるようなのは返り討ちに合いそうなので緊張感持つのはブロガーも同様かと… いいことなのかも知れませんが
id:sisyaさん
勝ち負けの話に持ち込むと、最終的には悪評まみれになって自爆する未来が待っていると思うので、参考に留めた方がよさそう。そもそも攻撃の意図もなければ対話も臨んでいない。

御三方のブコメを読んで「皆さん大人だ。自分はなんて幼稚な考えをしていたのだろう・・・」と恥ずかしくなりました。
「ブコメ闘技場」は辞めようと思います。
攻撃や勝ち負けの話になると、どうしても争いになりヒドイ顛末になるのは火を見るよりも明らかですね。
id:nakex1さんの仰る「記事内容を深めるための議論」をする方向で考えを広げていけたらと思います。
ご指摘ありがとうございました。