マネー報道 MoneyReport

仮想通貨に特化した自作EAを公開中!仮想通貨FXでMT4&MT5を活用し資産運用中!

鼻うがいは精製水なら痛くない!鼻うがいで中耳炎にならないために!

あとで読む スポンサーリンク

ドレッシング容器

日々、気温が下がり秋の気候と冬の足音を感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
そろそろ風邪が流行る季節も近づいてきたため、風邪対策を始めました。
もちろん日々行っている風邪対策としては、外出して家に帰ってきたら「石鹸での手洗いとうがい」は欠かさずやっています。
手荒いとうがいを習慣化して5年ほど経ちますが、徹底してからは風邪を引く回数が減りました(^-^)v

ただそれでも風邪を引く場合があるので、さらに対策をすべく

鼻うがいに挑戦

する事に。
鼻うがいは別名「鼻洗浄」とも呼ばれ(というか鼻洗浄の方が正しい用語かも(^^;)、鼻の中の鼻腔を洗浄液を流し込んで洗浄する事により、風邪の原因となる細菌やウイルスを体外に排出するのが目的の風邪対策となります。

で、ちょっと調べただけではあったのですが、早速チャレンジしてみました(^^)/

100円ショップでドレッシング容器(?)を買ってきて、ぬるま湯に食塩を混ぜて、鼻から流し込むという荒技で!?

ちょうど風邪対策を意識し始めた方が多かった様で、多くの反響を頂きました(^-^)/

鼻うがいは注意しないといけない事も多いようなので、注意喚起も兼ねてブコメを紹介させて頂きたいと思います。

鼻うがいの注意点

まずは注意しなければいけない話から。

id:cyancyさん
ちなみに、鼻うがいは毎日やるのも「やりすぎ」だそうですよ。

ふむふむ。
鼻うがいのやり過ぎは良くないようですね。
鼻うがいを毎日するのは「やりすぎ」とのご指摘。

鼻うがいの頻度まではまだ考えていなかったので、これは参考にさせて頂きたいと思います。

続いて、結構注意しないといけないご意見がこちら。

id:sho_yamaneさん
鼻うがいやり過ぎて重度の中耳炎になったアカウントはこちらになります。

鼻うがいのやり過ぎは「中耳炎」を起こすことがあるそうなので、注意が必要のようです(>_<)
ブログを拝見しに行きましたが「鼻うがいで中耳炎になっちゃった(;_;)」的なエントリーは見つけられませんでした(^^;

しかしなぜ鼻うがいをすると中耳炎になってしまうのでしょうか?
それを示唆してくれるコメントも。

id:kiratto-lifeさん
鼻うがいをしてる時に鼻をすすると耳に菌がいくので気を付けた方が良いと聞いたことがあります。ご注意を~

ふむふむ。
鼻うがい中に、鼻を「ズズズッ」とすすると耳に菌が行く場合がある、と。
菌が行くというよりかは、鼻に入った水が耳にも行ってしまって、鼻の菌が耳で繁殖して危ないという話でしょうかね?

確かに鼻と目と耳は中で微妙に細い管で繋がっていますから、やり方を間違うと鼻の中の水が耳管を通って耳に流れ込んでしまう危険性はありそうですね!

ちょっと調べてみましょう。
下記のサイトで「どうやって鼻うがいをすると中耳炎になってしまうのか?」が載っていたので紹介させてもらいます。

鼻うがいと中耳炎について
鼻うがいを行い、生理食塩水が鼻の中に残された状態で鼻をかむと、耳の方に液体が流れ込み、中耳炎にかかる可能性があるのです。
鼻うがいは前かがみの状態で行うことが大切で、洗浄後は鼻の中に食塩水が残されていないことを確認する必要があります。
そのまま寝たりしても、中耳炎の大きな原因となるのです。
そして、鼻の中に液体が残っていないことを確認したら、鼻をかんでも問題はないでしょう。
また、生理食塩水を注入している状態で唾を飲み込むと、耳の中に流れて中耳炎のリスクが高まります。


http://鼻うがい.net/chuujien.html

ふむふむ。
鼻うがいで中耳炎になりやすい用法をまとめると・・・

  • 鼻うがいを前かがみ以外の体勢で行うと良くない
  • 鼻の中に水が残った状態で鼻をかむとダメ!
  • 鼻の中に水がある状態で唾を飲み込むとダメ!
  • 鼻の中に水が残った状態で寝てしまうのもダメ!


という事になります。
なので鼻うがいで中耳炎になりにくくするために守らなければいけないポイントは・・・

【鼻うがいの中耳炎防止ポイント】

  • 鼻うがいは前かがみの姿勢で行う!
  • 鼻うがいをして鼻をかむのは、鼻の中の水を全て排出してからにする!
  • 鼻うがい中にツバを飲んじゃダメ!
  • 鼻うがい後は鼻の中の水をきちんと排出してから寝ないとダメ!


という事になりますか!
鼻うがいで鼻に入った水はダラダラ流して、鼻の穴や口から自然と流れ出るのを待つ必要がありますね!
ダラーッと水が流れ出る前に、鼻かんだりツバ飲んだり、鼻をすすると耳に水が行く可能性があり、危険と。
また鼻に水が残った状態で寝てしまうと、寝ている間に耳の方に水が行ってしまい中耳炎になる可能性もあるので、格好悪いですがダラダラ鼻水と水を鼻と口からきちんと流し切る事が大切の様ですね(^-^;

これ、格好良さを信条とする人には出来ない風邪対策ですね、鼻うがいって。

食塩水の話

私は適当に食塩をぬるま湯に溶かして食塩水を作って使用しましたが、もっと良い方法があるとのご意見も。

id:kamiokandoさん
んなことしなくても生理食塩水買えばいいのに。

これ探してみたんですけど見つからなかったんですよ(^^;
Amazonでも楽天でも「生理食塩水」で検索しても精製水や、鼻洗浄専用洗浄液とかか出てこなかったです。
何なんでしょうね?

生理食塩水の詳しい作り方も教えて頂きました(^^)v

id:tenkinkogumaさん
生理食塩水は0.9w/v%。ということは0.9gの食塩を水で溶かして100mlにするということ。小さじ1の食塩が約5gだから、小さじ1弱の食塩を水で溶かして500mlにすれば計算が合う。

なるほど!
500ccの水に小さじ1杯(5g)で丁度9%濃度の食塩水が作れるんですね!
教えてもらったサイトにも行ってみると・・・

生理食塩水
生理食塩水(せいりしょくえんすい)は、体液とほぼ等張の塩化ナトリウムの水溶液(食塩水)。日本薬局方・処方せん医薬品では塩化ナトリウムを0.9w/v%含有する食塩水を「生理食塩液」と定義している。
これは、人間の体液とほぼ等張となる食塩水の濃度である。
2005年4月1日の薬事法改正に伴い生理食塩水は処方薬扱いとなり、処方箋無しでの薬局店頭での販売ができなくなった。


生理食塩水 - Wikipedia

生理食塩水は専門的には「生理食塩液」と呼ぶようです。
やはり人体の体液と同等の食塩水濃度が9%なんですね(^^)v

また、生理食塩水がAmazon等で見つからなかった理由も書いてありました。
2005年から生理食塩水は処方箋が無いと購入できない商品になっていたんですね!
どうりで探しても売ってないわけですね(^o^;

「となると生理食塩水はやっぱり自分で作るしかないのかな?」

と思っていた所に、良いアドバイスも。

id:pqrsさん
ハナノアっていうのがありますよ

調べてみると・・・

ハナノア 専用洗浄液 500mL 864円

鼻洗浄をするための専用洗浄液になるみたいです。
こちらなら既に人体の体液と同じ濃度の液体になっているようなので、良さげですね(^-^)w

「自分で作る食塩水なんて怖いよ(>_<)」

という方はこうした鼻うがい専用洗浄液を購入されるのも手かと。

鼻うがい動画

鼻うがいの中耳炎について調べていたら、鼻うがいを実践してくれている動画を見つけたので貼っておきます!

1分10秒くらいの所を見て下さい!
「これぞ鼻うがい!」
というのが見られます!

片方の鼻の穴から水を入れて反対の鼻の穴からバシャバシャ出てきています(^o^)/
こんなに勢いよくやるもんなんですね(^o^;
私はおっかないのでもっと、少量でゆっくりやってました。

こんなに大量にバシャバシャ流すんですね~。

ちなみに動画は、下記の商品の使い方説明動画でした。

ハナクリーンS(ハンディタイプ鼻洗浄器) 2,836円

ハナクリーンS(ハンディタイプ鼻洗浄器)

ハナクリーンS(ハンディタイプ鼻洗浄器)

  • 発売日: 2002/12/24
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

「自作容器とかじゃなくて、専用の機械で鼻うがいをやりたい!」

という方は、こうした商品でやるのも良いかもしれません。

鼻うがい2回目チャレンジ

と、様々なアドバイスを頂いたり、動画を見たりましたが、再び鼻うがいにチャレンジしてみました(^-^)/

まずはコンタクトレンズ用 精製水を近所のドラッグストアで買ってきました。

コンタクトレンズ用食塩水 500ml

コンタクトレンズ用食塩水 500ml

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


f:id:MoneyReport:20151113062450p:plain

また前回の記事を読んでいない方もいるかもしれないので、容器の写真も載せておこうかと。
f:id:MoneyReport:20151112160914p:plain

100円ショップで購入したドレッシング容器です!
これに精製水を入れて食塩足して振って混ぜます。

出来た食塩精製水を、上を向いて鼻の穴の中に流し込みます!
お。
今回は痛くない(*^-^*)v
鼻の奥の鼻腔が痛くありません♪

刺激がなくツゥーっと流れます。
これなら鼻うがいを続けられそうです(^-^)v

ただしやってみてからでアレですが、中耳炎防止のためには

鼻うがいは前かがみで行う

必要がありますが、ドレッシング容器では前かがみでは出来ないですね(T_T)

下記の様な、先っぽが曲がっていて上下逆に持って容器を押せば水を下から上に押し出せる容器じゃないとダメですね(^^;

これはもう一度100円ショップに行って出直したいと思います。
鼻うがいを極める道は厳しく遠いですね(^o^;