XM社がMT5でイーサリアムやリップルに対応!
驚きのメールが海外FX業者「XM」社から届いたのは2017年11月14日火曜日のこと。
メールは以下のような文面でした。
新たな仮想通貨をMT5で取引可能
大切なお客様およびパートナー様、MT5プラットフォームで既にお取引可能となっているBitcoin(BTC/USD) に加えまして、以下のようにさらに多くの仮想通貨の取り扱いを開始いたしました:
- Ethereum (ETH/USD)
- Litecoin (LTC/USD)
- Dash (DSH/USD)
- Ripple (XRP/USD)
既にMT5口座を保有いただいているお客様は、相場の気配値表示欄にて新しくお取引可能な銘柄を確認いただけます。
MT5口座を未開設のお客様は、さらなる口座の有効化手続きの必要なく会員ページから口座を開設し、弊社の新銘柄をお取引いただけます。
「マ、マジですか!?」
と驚いたのはつい3日前。
ビットコイン以外の仮想通貨の方が増え方が半端ない!
私は、9月からビットコイン向けの専用EA(自動売買プログラム)を作ってトレードし、一ヶ月半で4.59倍に増やすことに成功しました(^-^)v
仮想通貨ビットコインなんて名前からして危険極まりないものに大金を注ぎ込む訳にはいきませんから、30万円ほど投資してみようと。
1ヶ月半で137万円に増えちゃいましたけど(*^-^*)v
ビットコインFXのトレードをビットコイン専用EAを使って実際のリアルマネーで行ってみた所、一ヶ月半で4.59倍に投資資金を増やすことが出来ました!
ビットコインFXに1ヶ月半投資して30万円を137万円にしたので、自動売買EAの話など - マネー報道 MoneyReport
ですが、ビットコインは現在1BTCあたり80万円を超こえるような価格になってしまい、投資資金が結構ないとトレードしづらい仮想通貨になってしまいました。
しかし、仮想通貨はビットコイン以外にも多数の仮想通貨が作られており、マイナーな物も含めると1,000種類以上もあり、ビットコイン以外は正直もっともっと安い価格で取引されています。
また、値上がり幅も実はビットコインよりもその他の仮想通貨の方が何倍にも何十倍にも増えてきています!
下記ツイートは「今年の1月から11月まで各仮想通貨を保有していた場合に何倍になったのか?」を示してくれています。
100万円ぶんの仮想通貨
— ニシノカズ (@nishinokazu) 2017年11月16日
2017年初から保有し続けていた場合
ビットコイン→ 799万円(ビットコインキャッシュ含む)
イーサリアム→ 4,000万円
リップル→ 3,200万円
ライトコイン→ 1,400万円
へー🕺 https://t.co/XO9U12H2LO
ビットコインは8倍ですが、イーサリアムは40倍、リップルは32倍、ライトコインは14倍と、他の仮想通貨の方が価格が安い分、購入する時にドカッと買う人が多いのか、増え方はビットコイン以外の仮想通貨の方がもっと増えているのです!
なので
「ビットコイン以外のイーサリアムやリップル、ライトコインとかの自動売買EAが作りたいよな~」
と思っていました。
でもそんなビットコイン以外の仮想通貨をトレードさせてくれる日本語表記の海外FX業者は見つける事ができず、待ちぼうけをしていました。
そんな所にまさかのXM社の
「イーサリアム、リップル、ライトコイン、ダッシュの4仮想通貨もトレード可能にしちゃうよ!」
という案内メールは寝耳に水というか「キターーーーーーーーーーー!!!」という喜びの案内でした!
MT5の壁
ただ、XM社のMT4でトレードできるなら、現在作ってあるビットコイン専用EAをXM社向けにちょっと直すだけで簡単にリリースする事が出来ます。
しかし、XM社のMT5(エム・ティー・ファイブ)というちょっと違う環境なのが困りました。
日頃はMT4向けのプログラムをバンバン作っているので、MT4向けのプログラムは直ぐに作れますが、MT5向けのプログラムは作った事がありません。
ちょっと調べた感じでもMT4とMT5のプログラムは違いが大きく移植するのが大変とのこと・・・・。
「諦めるか・・・、いや日本初のイーサリアム向けEAを作ってやる!」
そう、誓いました。
そして、11/14からなんとかMT4のプログラムをMT5に移植するべく試行錯誤を繰り返し・・・
遂に本日11月17日に完成させることが出来ました!!!
多分、日本製のイーサリアム向けのEAとしては日本初なのではないかと!!!
(違ったら教えてください(^^;)
ビットコイン向けのEAは徐々に数が増えつつありますが、イーサリアムやリップルのトレードに対応したEAで日本向けに作っている物としては一番初めなんじゃないかと(^o^;
1番を取るのがだいじかな、と。
ちょっとGoogle先生に聞いて調べただけですが・・・
「Ethereum向けEA」デモ版ダウンロード先
というわけで、まずはMT5で動くデモ版のダウンロードを可能にします。
バックテストなどを行って試してみて下さい(^^)v
Ethereum向けEAプレゼント!
デモ版でご納得頂けた方は、いざ本番用EAでトレードしてみましょう!
本番用EAについては、メールにてご連絡頂いた方にプレゼントさせて頂きます。
2018年2月3日現在、XM社の仮想通貨トレードは停止となっております。
急激な値動きをする仮想通貨の、現物と先物との差分を吸収できなかったのか一時停止となりました。
申し訳ないですが、XM社が仮想通貨の取引を再開するまではEAの無料配布を休止します。
詳しくは下記記事をご覧ください。
EAプレゼント要件
- 当ブログ経由でXMに口座開設をお願いします。
- 口座は「MT5」をご選択ください。
- FX口座開設完了後にメールにて「FX会社名、MT5ID、口座開設日、メールアドレス」をお知らせください。
- 私の方で確認が取れましたら個別アカウント専用のEA「EthereumBuyAddEA」を送付いたします。
- 返信およびフィル送付までには数日程度を要する場合があります。
連絡先メールアドレス
fx☆moneyreport.link(☆を@に変えてください)
メールに記載が必要な内容
メールのタイトル
イーサリアム向けEAプレゼント希望
メール本文
FX会社名:XM
MT5ID:(ご自身のFX口座のMT5IDを半角数字で記載して下さい)
口座開設日:2017年○月○日
メールアドレス:(ご自身のメールアドレスを記載して下さい)
XMへの口座開設については下記バナーか、口座申請用リンク経由でお願いします。
XMの申込方法は過去記事にてまとめていますので、そちらを参考にして下さい。
既にXM社にMT4口座を開設済みの人の申し込み方法
XM社は人気の海外FX業者なので既にMT4の口座をお持ちの人も多いかと思います。
そんな人でもMT5口座は別口座となるので、MT5口座を「追加口座」として開設して頂ければ「Ethereum向けEA」のプレゼント対象者となる事ができます。
詳しい手順は下記になります。
【XM社に口座開設済みの人が追加口座を申し込む手順】
1.下記リンクよりサイトにアクセスする。
XM | 追加口座申請フォーム
2.画面右上の「追加口座を開設する」ボタンを押す。
3.ログイン画面が出るので、ご自身のMT4IDとパスワードでログインし、MT5の追加口座を開設する。
必ずご確認ください
- 当ブログの情報については、ご自身の責任においてご利用されますようお願い致します。
- EAの著作権は当ブログ管理人に帰属し、著作権法で保護されている著作物にあたります。
- EAの複製、改変、再配布等、公衆に送信することは法律により固く禁止されております。
- 当ブログの内容については予告なく掲載を変更、中断、中止することがあります。
- 当ブログやEAの利用により利益または不利益が発生した場合でも一切の責任を負いません。
まとめ
まさかのイーサリアムやリップルが手軽にMT5環境(MT4じゃないのは惜しいですが(^_^;))でEAで自動売買が出来るようになりました!
常時、仮想通貨の相場をチェックしながら過ごすのは大変なので自動売買プログラムに「価格が下落したら買って、高く上昇中に売って決済する」という事を任せることが出来るようになります(^_^)v
しかもそれがビットコインだけじゃなくて、イーサリアムやリップル、ライトコインにダッシュまでもトレードする事が出来るようになりました。
これらのビットコインよりはマイナーな仮想通貨達は値上がりの上昇幅が短期間で10倍を軽く超えてくるので、今後仮想通貨FXをやる人にとってはビットコインよりも魅力的です!
私も投資資金の一部をこちらに回してイーサリアムとリップルの自動売買を始めます(^_^)/