マネー報道 MoneyReport

仮想通貨に特化した自作EAを公開中!仮想通貨FXでMT4&MT5を活用し資産運用中!

アフィリエイト収入の確定申告で気を付けるべき事。広告料収入20万円以上でも確定申告不要!?

あとで読む スポンサーリンク

副業の方向けの確定申告

今週は確定申告特集Weekとして取り組んでおりますが、昨日は実際にe-Taxを使って確定申告書類を作ってみました!

【図解】ブロガー確定申告疑似体験!ペルソナ「葉手奈 武呂具」さんの2015年 確定申告! - マネー報道 MoneyReport
確定申告の疑似体験をしてみました(^-^)/色々と事前に資料をまとめて整理しておかないとダメなことが分かりました(^_^;)ペルソナの作り込みももう少しキチンとやろうと思います♪

ブログに掲載する関係でペルソナを作りまして、そのペルソナに副業で収入が得られた人の代表者として試しで確定申告書類を作る課程をスクリーンショットで収めまして、図解させて頂きました。

ですが副業収入について、よく分からないまま入力したため「実際の所はどうなんだろうな~?」という部分も多々ありました。
なのでもう少し突っ込んで勉強してみようと思います。

本日はアフィリエイトで収益がある人の確定申告についてです(^-^)/

http://www.flickr.com/photos/68751915@N05/6355404323
photo by 401(K) 2013

アフィリエイトの確定申告

Google先生に「アフィリエイト 確定申告」で尋ねたところ最初に教えてくれた(検索TOPにあった)のが下記のA8ネットの確定申告解説ページでした。

アフィリエイトで得た所得の確定申告について:アフィリエイトのA8.net

きちんと今年の確定申告時期と所得税納付時期が明記されており、きちんとメンテナンスされています。

まずは昨日の記事を書きながら疑問に思った所から調べてみましょう。

【昨日の記事を執筆中は分からなかったこと】
よく分からないのは、経費やこうした控除を引いたら結局所得0円になって「そもそも確定申告の必要がないのではないか?」という場合。

  • 確定申告しなくても良いのですか?
  • それとも税金は支払わないけど確定申告はする必要があるのか?

そうなんです。
昨日のペルソナは36万円の広告料収入がある場合を想定しました。
収入が20万円を越えたら確定申告の必要があるはずだったので、そんな金額を想定したのですが、色々な経費を引いて残った金額は4.5万円にしかなりませんでした。
この場合でも確定申告が必要なのか、不要なのか?
という点が非常に気になりました。

ここんところをはっきりさせていです!

収入と所得について

まず、収入と所得の違いについて理解しなければなりません。所得とは、収入(アフィリエイトの総収入)から必要経費を引いたもので、課税の対象となるものです。必要経費が多ければその分所得が少なくなるので、課税額も少なくなります。
また、全てのアフィリエイターが確定申告をしなくてはいけないというわけではありません。確定申告が必要か否かは、 アフィリエイトによる年間の所得およびその他の所得の有無によって決まります。確定申告しなければならない場合は、以下となります。

  1. アフィリエイトとその他の所得が20万円超の給与所得者
  2. アフィリエイトとその他の所得が38万円超(専業主婦などでアフィリエイトの収入のみの場合)


所得が20万円以下で上記にあてはまらない場合でも住宅ローン控除の1年目や、医療費控除などで確定申告を行う場合には、全ての所得を申告する必要があります。

おぉ!
思いっきり解説してくれてありますね!(←というか先にこっちを調べて理解してから昨日の記事を書けっちゅうねん(`へ´)フンッ。)

 広告料収入 - 必要経費 = 所得

と、なりましてこの内、所得が20万円を越えたサラリーマンの場合に確定申告の必要がある、と。
専業主婦の方の場合は所得が38万円を越えない場合は確定申告不要、と。

重要なのは経費を差し引いた、所得が20万円を越えるかどうかなんですね!
昨日は更に青色申告特別控除の65万円枠を差し引きましたが、この控除を差し引きする前の所得が20万円を越えていれば、確定申告の必要があると。
青色申告特別控除が65万円あるからと言って、所得が85万円以下(控除65万円+所得控除枠20万円分)なら確定申告不要かというとそうではない、と。
控除で割り引いてくれるのは確定申告をするから引いてくれるだけなので、確定申告をしなければ所得に対して控除なしで課税される様な計算になりますから、やはり確定申告が必要、と。

ですので結論としては

サラリーマンの場合
所得(収入 - 必要経費)が20万円を越えたら確定申告が必要!


専業主婦の場合
所得(収入 - 必要経費)が38万円を越えたら確定申告が必要!

と、なります(^-^)/
これで昨日の問題が解決!!

アフィリエイト収入は青色申告、白色申告?

続いて、申告の区分を勉強していきましょう。
昨日は「青色申告します!」と意気揚々と書いていましたが、サラリーマンで副業収入ありの人は青色申告出来るのでしょうか?

確定申告の区分


アフィリエイトで得た収入は所得区分として、雑所得または事業所得のどちらかに区分されます。雑所得と事業所得については、継続的にある程度の収入があるかないかの違いで異なります。以下、簡単に区分けをご説明しますが、その他の収入状況などにより区分が変わる場合もありますので、ご不明な点などがあれば税務署や税理士にご相談されることをお勧めします。


1.事業所得(青色申告):
継続的にある程度の収入があり、税務署に「青色申告承認申請」をしている場合

2.事業所得(白色申告):
継続的にある程度の収入があり、税務署に「青色申告承認申請」をしていない場合

3.雑所得:
継続的にある程度の収入が無い場合。

も!?
アフィリエイトの収入については所得区分が「雑所得」か「事業所得」になるんですね!
時たま広告料収入があるだけの人は雑所得になって、毎月継続的に収入が上がる人が事業所得になる、と。
しかも事業所得では税務署に「青色申告承認申請」を届け出ているかどうかで、青色申告を使うのか白色申告を使うのかが分かれる、と。

ありゃ。
昨日のペルソナを作った時点では特段「青色申告承認申請」を出そうとかまでは考えていなかったので、青色申告出来ない事になりますね(-_-;
(@_@)アギャポー
毎月収入が入る人も手続きをしていなければ、白色申告しか使えない事になります。
これは注意が必要ですね(^^;

更に青色申告の注意点が書かれています。

青色申告について


青色申告は、ご自身の所得を正確に申告し、自主的に納税することを趣旨とする制度です。そのため、帳簿を備えて取引を記録し、確定申告をしますが、その分、所得の計算上でいろいろ特典があり優遇されています。
青色申告者となるためには、まず税務署長の承認を受けなければなりません。
青色申告をする年の3月15日までに「青色申告承認申請書」を税務署に提出し承認を受けてください。
例えば、以前から継続して事業を行っている方で確定申告の期間に2013年分の申告を青色申告で行えるのは、2013年3月15日までに「青色申告承認申請書」を税務署に提出した方です。
2013年に事業を開始した方は、事業を開始した日から2ケ月以内に「青色申告承認申請書」を提出していれば、今回の確定申告を青色申告で行うことができます。

うーんと。
例え話が過去に遡っていて分かり辛いですね(-_-;
今年の話に限って書いてみましょう。

青色申告をする年の3月15日までに「青色申告承認申請書」を税務署に提出し承認を受けてください。

という記述がありますから、2015年3月15日までに青色申告承認申請書を税務署に提出すれば、今年の確定申告から青色申告を利用できると考えて良いですかね?
まぁ「今年申請して来年からOK!」なんて事やったら、滅茶苦茶に国税庁や税務署が非難されますからそれはないですか(^^;
青色申告での利用を考えている人は、2015年3月15日(日)までに・・・、って3/15は日曜日だからダメじゃないですか!

・・・

と、思ったら2015/03/15(日)は税務署は営業しているようですね(^^;
先日アップしたe-Taxヘルプデスク混雑予想を見てみたら、2/22、3/1、3/8、3/15の各日曜日は税務署が営業してくれているようです!
そうですよねー、日曜日しか休みじゃない会社さんとかサラリーマンもいますから、日曜出勤して対応してくれるんですね!
良いサービスやってますね(^^)v

青色申告したい人は、確定申告締め切り日となる2015/03/16(月)の前日までに青色申告承認申請書を税務署に提出しましょう!

必要経費の内訳

昨日はざっくりと必要経費を書きましたが、実際に認められる経費が載っていましたので確認してみましょう。

必要経費


アフィリエイト収入を得るために直接要した費用及び販売費、一般管理費、その他。

〔例〕

  1. 賃借料(事務所の家賃など)
  2. 減価償却費(パソコンなど10万円以上で減価償却により資産管理するもの)
  3. 水道光熱費 (電気代、燃料費など)
  4. 通信費(電話代、サーバー代、プロバイダー代、インターネット接続料、切手代)
  5. 消耗品費(10万円未満の消耗品や文房具代など)
  6. 交際費(打合せにかかった飲食代など)
  7. 旅費交通費(電車賃、バス代、タクシー代など)
  8. 支払保険料
  9. 新聞図書費(新聞や専門雑誌の購読料など)
  10. 車両費(ガソリン代、駐車場代、高速料金など)
  11. 雑費

アフィリエイトで得た所得の確定申告について【チャート】:アフィリエイトのA8.net

おぉ!
昨日書いた経費は大体がOKそうでした(^^)w
昨日書いたのは「家賃、水道光熱費、旅費交通費、通信費」ですね。
他にも新聞や専門雑誌購読料なども経費に出来るんですね!
これは良い!

税金が確定したら

収入から必要経費を抜いて「所得」が確定しました。
ここからさらに各種控除が引かれて、その上で所得税や住民税が確定します。
これらの支払う税金が確定したら、利用してみたいのがこちら!

実質2000円で液晶ディスプレイが買える 飯山市の「ふるさと納税」がアツい - ねとらぼ


 たとえば、2万円の寄付をすると数週間で特典が届き、翌年3月の確定申告後に税金から1万8000円が控除されます。“ふるさと”と名付けられていますが、居住地や出身地に関係なく、好きな自治体を選んで寄付をすることができます。

 飯山市の特典に採用されたマウスコンピューターの商品がもらえる寄付額は、以下の通りでした。


◆iiyama 21.5型ワイド液晶ディスプレイ
【寄付額】2万円以上3万円未満 【実勢価格】1万4000円

昨日話題になっていましたが、ふるさと納税で飯山市に寄付をすると、液晶ディスプレイやノートパソコンなどがもらえるそうです!
iiyama 21.5型ワイド液晶ディスプレイが欲しい!

昨年末にサンタクロースが来てくれて、パソコンにも使えるテレビをプレゼントしてもらったのですが、これはもう寝室から移動できない感じになってしまいまして(^^;

なので、新しいパソコン用のディスプレイが欲しかったんですよね(^-^)w
これうってつけじゃないですか!

どっちみち支払わなければいけない税金ですから、どうせなら色々ともらえる所に寄付をして寄付控除で税金が還付されて、しかもお気に入りの商品などがもらえるんなら、これは嬉しいですよね(^^)w

余裕が出てきたら、こんなふるさと納税も検討してみたいと思います♪